「赤ちゃん返り」に関する質問 (59ページ目)





今4歳半の女の子いて、来月2人目が産まれます。 お腹が大きくなってきてからお漏らしが増えたり、スイミングも保育園も英会話の習い事も大好きだったのに4月になって進級したせいか泣きながら行きたくないと言います。口答え、わがままも悪化してイヤイヤ期なんかより酷くて悩ん…
- 赤ちゃん返り
- 習い事
- 保育園
- 女の子
- 4歳
- 初めてのママリ🔰
- 3

3歳 ごはんを自分で食べない 3歳になった子どもですが、最近自分でごはんを食べません。以前は自分でなんでも食べおかわりまでしていたのですが、下の子が3回食になってから全く自分で食べません。保育園でも同様です。食べさせればなんでも食べます。好き嫌いはほぼないです。言…
- 赤ちゃん返り
- 保育園
- 3歳
- 食べない
- 好き嫌い
- はじめてのママリ🔰
- 1



一歳八ヶ月の息子が今イヤイヤ期です😔妊娠中と言うのもあり、少し赤ちゃん返りしてる感じもします。気に食わないと物を投げるし、目の前にある食べ物でもなんでも投げます🥲 いつ頃イヤイヤ期終わりましたか?
- 赤ちゃん返り
- 食べ物
- 妊娠中
- 息子
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 3






年子を自宅保育しています。 下の子が生後1ヶ月なのですが、上の子(1歳9ヶ月)が赤ちゃん返りで 下の子の相手をほとんど出来ていません。 上の子の頃は歌いながら身体にタッチしたり結構していたのですが、今は授乳終わればベッドで寝かせて上の子の相手する みたいな感じで、…
- 赤ちゃん返り
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 保育
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2

3歳 少しもママと離れられない 普通ですか? 赤ちゃん返りだと思うのですが、、下の子が産まれてから いっときはこれまで通り別室(2階子ども部屋)でひとりでトミカで遊んだりしていたのですが 最近は私の目の届くところでしか遊ぶことができず、2階でひとりで遊んでいいんだ…
- 赤ちゃん返り
- おもちゃ
- 保育園
- トミカ
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2













質問というよりただの吐き出しです。 生後2ヶ月になる娘、夜以外抱っこでないと寝ません。 日中も起きてる間はご機嫌な時間はわずかで、抱っこしてても文句言うことがほとんどです。 4歳の息子は保育園に行ってるので、日中は私の食事と最低限の家事以外は抱っこですごし、朝と…
- 赤ちゃん返り
- 保育園
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0

関連するキーワード
「赤ちゃん返り」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水