
上の子が保育園で問題行動を示していることに不安を感じています。赤ちゃん返りかもしれません。上の子との接し方に気をつける必要があります。体調が良好なら、公園に連れて行くのは良いと思います。
第二子が産まれ退院して今2週間が経過しました。
安静にしてたほうがいいかなと思い、上の子の送りは旦那、迎えは母に頼んでるんですが、
今朝、旦那からLINEで『保育園で不安定で走り回ったり、お友達叩いたりおかしくて』って先生から言われたんだと。
確かに家でも普段やらない暴れ回ったり、怒られるようなことしたりしてて、、、これが赤ちゃん返りなんですかね。
上のことの接し方に気をつけた方がいいことありますか?
退院して2週間経過したので今日久しぶりに上の子のお迎えに行って少しだけ公園に連れてったあげようかなと、、、どう思いますか?今のところ体調は大丈夫です。
- ルル(1歳0ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

クロミ
赤ちゃん返りというよりは
お兄ちゃんになろうと葛藤してるように
思いました。
自分を見てほしいのかなと。
たくさん見てあげる、二人の時間を
作ってあげるだけでも違うと思います!
お迎え公園全然いいと思います!
私は退院してすぐから自転車で
送り迎えもしてたしハードでしたけど
大丈夫なので😂😂😂

ゆゆ
退院後からはなるべく上の子と接するようにしてました😊
2人の時間喜んでくれると思います✨
-
ルル
まだ慣れない久しぶりの新生児でつい下の子ばかり見てしまってたので上の子優先に時間作ろうと思いました🥹
ありがとうございます!- 4月18日
ルル
葛藤してるんですね🥹
抱っこ抱っこと甘えていたので、ばぁばぁが冗談でなら妹ちゃん連れて帰ろうかなと言うと『だめーぼくに妹ができたんだから』って言って引き止めてくれたんです🥲
退院してすぐ自転車乗られてたんですね!すごい!!!
私も無理せず乗ってお迎えに行ってみようと思います☺️ありがとうございます!!
クロミ
えぇぇぇ🥺尊い🥺
決して妹が邪魔とかではなく
妹ももちろん可愛いし離れたくないけど
妹と離れるじゃなくてママもっと
僕にも甘えさせてよ!
ってところかなとおもいました!
だから抱っこだったり一緒に
遊んでてあげたり寝るときは
腕枕してあげたり肌と肌が触れ合うだけで
安心なんだと思います😊