生後1ヵ月の新米ママです! モロー反射の対策についてです。 寝ている赤ちゃんがモロー反射で目覚めてしまい 泣き出すということが、ここ最近の昼間目立ってきました。 夜間はまだそこまで暑くないので 薄手のタオルケットで足元を巻けば寝てくれます。 昼間はどうしても暑い…
- モロー反射
 - 赤ちゃん
 - ロンパース
 - 肌着
 - スワドルミー
 
- かなでママ
 - 2
 
生後1ヶ月(40日)の女の子なのですが、ものすごーーく音に敏感です! 赤ちゃんが寝てる時に、ほんのちょっとでも音が鳴るとモロー反射がすごく、泣いて起きてしまいます。 なので夜は、寝かしつける時間になると、TVの音も下げ、夫との話し声もヒソヒソ、ほとんど無音の状態に…
- モロー反射
 - 寝かしつけ
 - 生後1ヶ月
 - 赤ちゃん
 - 女の子
 
- ☆まり☆
 - 6
 
無知な質問で申し訳ないのですが…よく原始反射やモロー反射と言う言葉をここで目にするのですが、それって赤ちゃんのどんな事なんですか? 詳しく教えていただけると嬉しいです!
- モロー反射
 - 赤ちゃん
 - 原始反射
 
- あきらプリン
 - 1
 
モロー反射的なのが凄く長く続くときがあります。しかも全身を使ってバタバタさせてギャン泣きです。トントンしてもおさまらず、見てるだけしかできなくて、凄く不安になりました。色々調べるとてんかんとかも書いてありました 小児科にいったほうがいいでしょうか?
- モロー反射
 - 小児科
 - てんかん
 - ギャン泣き
 - トントン
 
- じゅりママ
 - 3
 
こんばんはp(^-^)q 今、生後3ヶ月の息子なんですが・・・ もともと、モロー反射が強く寝かしつけにおひな巻きをするといいと保健師さんに言われてからずっとやってるんですが。 これからの時期、暑いし汗疹などができそうでやめたいのですがどうも上手く熟睡できないみたいで…
- モロー反射
 - 寝かしつけ
 - 生後3ヶ月
 - 息子
 - ギャン泣き
 
- SHUママ
 - 6
 
関連するキーワード
「モロー反射」に関連するキーワード
- 離乳食
 - 息抜き
 - 読み聞かせ
 - 乳児医療証
 - 着替え
 - 授乳
 - トイレトレーニング
 - K2シロップ
 - おしゃぶり
 - おなら
 - 新生児
 - 性別
 - ベビー
 - すくすく子育て
 - おねしょ
 - 赤ちゃん返り
 - 水分補給
 - 指しゃぶり
 - 言葉の発達
 - ベビーマッサージ
 - 発達
 - おむつ替え
 - 乳幼児
 - あやし方
 - おしっこ
 - うんち
 - ゲップ
 - ベビ
 - 沐浴
 - 乳児
 - 抱き方
 - 泣く
 - お部屋
 - ファーストシューズ
 - つかまり立ち
 - ストレス発散
 - ハイハイ
 - 加湿
 - 奇声
 - 後追い
 - 耳掃除
 - イヤイヤ期
 - 寝相アート
 - 睡眠
 - 超未熟児
 - 吐き戻し
 - 湯冷まし
 - 頭の形
 - 入浴剤
 - ガルガル期
 - ハンドリガード
 - ベビーサイン
 - 仕上げ磨き
 - 子育て支援センター
 - 新生児ニキビ
 - 赤ちゃんの体重
 - 副耳
 - オムツ替え
 - 虐待
 - うなり
 - おすわり
 - げっぷ
 - うなる
 - 頭囲
 - 年子
 - ネントレ
 - 定期健診
 - 白斑
 - 背中スイッチ
 - ままごと
 - 子育てサロン
 - 縦抱き
 - 唸り
 - 反り返り
 - 飛行機ポーズ
 - 赤ちゃんの純水