生後44日目の娘ですが、新生児の頃まではモロー反射があってもあまり起きる事はなかったのですが、生後1ヶ月を過ぎたあたりから、モロー反射で起きて泣くようになりました💦新生児頃はあまり泣かないなーと心配してたのですが、今度はモロー反射で泣く事が増え、逆に心配になって…
- モロー反射
 - 生後1ヶ月
 - 新生児
 - 泣く
 - てんかん
 
- ちゃちゃまる
 - 5
 
赤ちゃんの寝るところについて質問です。 生後3ヶ月の男の子を育てているのですが、寝る場所について聞かせて下さい! うちは今のところ、大人のベッド、ベビー布団、可動式のベビーベッドの3箇所で寝ています。 基本はベビー布団で1人でおねんねできています。 最近はモロー…
- モロー反射
 - ベビー布団
 - 生後3ヶ月
 - ベビーベッド
 - 赤ちゃん
 
- tsuma2
 - 2
 
生後1ヶ月のママです。 夜泣きについてご質問させて頂きます。以前はモロー反射で起きてしまうので、おくるみでグルグル巻きにしたらスヤスヤ寝てくれて私も夜は休めてました。しかし生後1ヶ月経った頃からグルグル巻きにしても泣き出したり、寝ててもずっとうなったり、口をくち…
- モロー反射
 - 夜泣き
 - 生後1ヶ月
 - おしゃぶり
 - 症状
 
- れいまる
 - 10
 
ベビーセンスの作動について もうすぐ生後1ヶ月の女の子を育ててます。 退院してからベビーセンスが二度作動しました。 すぐに揺り動かしたら眼を開きました。 びっくりして呼吸有無を確認せずに起こしてしまうのですが、ベビーセンス作動したことある方いらっしゃいますか? よ…
- モロー反射
 - 口コミ
 - ベビー布団
 - 生後1ヶ月
 - 女の子
 
- mirror
 - 1
 
生後7ヶ月の息子がいます。 添い乳中にモロー反射のような行動がよくあるのですが、寝落ちの仕草なのか点頭てんかんなのか不安です。添い乳の時だけ起こります。私を探す仕草にも見えるのですが一度ではないので💦
- モロー反射
 - 生後7ヶ月
 - 息子
 - 添い乳
 - 寝落ち
 
- わ
 - 2
 
関連するキーワード
「モロー反射」に関連するキーワード
- 離乳食
 - 息抜き
 - 読み聞かせ
 - 乳児医療証
 - 着替え
 - 授乳
 - トイレトレーニング
 - K2シロップ
 - おしゃぶり
 - おなら
 - 新生児
 - 性別
 - ベビー
 - すくすく子育て
 - おねしょ
 - 赤ちゃん返り
 - 水分補給
 - 指しゃぶり
 - 言葉の発達
 - ベビーマッサージ
 - 発達
 - おむつ替え
 - 乳幼児
 - あやし方
 - おしっこ
 - うんち
 - ゲップ
 - ベビ
 - 沐浴
 - 乳児
 - 抱き方
 - 泣く
 - お部屋
 - ファーストシューズ
 - つかまり立ち
 - ストレス発散
 - ハイハイ
 - 加湿
 - 奇声
 - 後追い
 - 耳掃除
 - イヤイヤ期
 - 寝相アート
 - 睡眠
 - 超未熟児
 - 吐き戻し
 - 湯冷まし
 - 頭の形
 - 入浴剤
 - ガルガル期
 - ハンドリガード
 - ベビーサイン
 - 仕上げ磨き
 - 子育て支援センター
 - 新生児ニキビ
 - 赤ちゃんの体重
 - 副耳
 - オムツ替え
 - 虐待
 - うなり
 - おすわり
 - げっぷ
 - うなる
 - 頭囲
 - 年子
 - ネントレ
 - 定期健診
 - 白斑
 - 背中スイッチ
 - ままごと
 - 子育てサロン
 - 縦抱き
 - 唸り
 - 反り返り
 - 飛行機ポーズ
 - 赤ちゃんの純水