「寝ぐずり」に関する質問 (55ページ目)

【生後3日目の赤ちゃんの寝ぐずりについて】 母子同室も3日目になりますが、 夜は母乳をあげてもミルクの時間になってあげても、オムツ交換をしても、抱っこをしてあやしてもなかなか泣き止まないことが多く、自分も寝不足やホルモンバランスが乱れてるのか、自分が情けなく泣け…
- 寝ぐずり
- ミルク
- 母乳
- オムツ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


【生後11ヶ月頃の睡眠退行や後追いの激化、そして頭を打ったことによる影響について心配しています】 生後11ヶ月頃に睡眠退行や後追いが激しくなることはありましたか? ここ数日、急に後追いが激しくなり、キッチンやトイレに行くだけで泣き叫びます💦 もともと後追いは8ヶ月頃…
- 寝ぐずり
- 生後11ヶ月
- プレイマット
- キッチン
- つかまり立ち
- もここ
- 4




【赤ちゃんの成長とイライラについて】 もうすぐ8ヶ月になる男の子のママです。息子は、生後3ヶ月頃から夜もまとまって寝てくれるようになり、日中もほとんど寝てくれます。ミルクもしっかりのんでくれるし、今のところ離乳食も食べてくれてます。周りからは、楽な子だよ!って…
- 寝ぐずり
- ミルク
- 離乳食
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1










寝ぐずりについて。 1歳目前でまだ激しく寝ぐずるって普通でしょうか? 出先で眠くなると激しく寝ぐずって、車に戻ってチャイルドシートに乗せるまで寝なくて大変だったりします💦
- 寝ぐずり
- チャイルドシート
- 車
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 0











【7ヶ月の赤ちゃんの夜間の睡眠について悩んでいます】 日に日に夜間起きる時間が早くなっていきます…。 生後7ヶ月です。 最近昼寝の寝ぐずりがだいぶよくなってきたり、 夜も指しゃぶりだけで寝れるようになったり、 以前と比べると寝かしつけの面で成長したなと 思えるよう…
- 寝ぐずり
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


置くと寝る。 赤ちゃんって抱っこで寝かしつけるイメージだったのですが、娘は寝ぐずりの時、抱くと寝ず、置くと少しぐずって寝ます。 トントンもせず、そっとしていた方が寝ます。 そんな方いますか?
- 寝ぐずり
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「寝ぐずり」に関連するキーワード