「寝ぐずり」に関する質問 (53ページ目)

生後4ヶ月の娘が最近風呂上がりにギャン泣きするようになりました。 哺乳瓶も嫌がりママが抱っこして授乳するまでずっとギャン泣きです。 ナイトルーティーンとしてお風呂から出たら寝室で授乳して寝るのを新生児の時からやってるので寝るのが分かるからなのかな? そしてメンタ…
- 寝ぐずり
- 夜泣き
- お風呂
- 哺乳瓶
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2






朝寝する環境について教えてください。 ・現在生後5ヶ月、完母 ・21時にベッドへ連れて行くとセルフねんね ・夜間授乳なし ・6時前後に起きるのでそのまま寝室で授乳 ・寝室で朝寝→9-10時に起こしリビングへ or リビングへ連れて行き朝寝 ・リビングに移動したタイミングでお…
- 寝ぐずり
- 離乳食
- 着替え
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3







【赤ちゃんの寝かしつけとイライラについて】 最近、寝ぐずり?のような感じで 今まではおっぱい飲んだら寝落ちして〜 抱っこしたら寝て〜と感じだったんですが最近はそうスムーズにいかず大変です😅 おっぱい飲んで寝かけてても突然怒り出したり、お腹いっぱいなのかなと思い抱…
- 寝ぐずり
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 寝ない
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1


【ワンオペ育児の辛さと心の限界について】 私は最低な親だと思います… 毎日毎日ワンオペです。旦那と住んでますが6時には家を出て、定時が決まってないので帰りは毎日不透明です。 子供が生まれるまでは定時がないとはいえ、割と揃った時間に帰ってたのに、職場の持ち場の担…
- 寝ぐずり
- 夜泣き
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 11


【生後3ヶ月、抱っこでしか眠れないのは問題でしょうか?について】 生後3ヶ月、抱っこでしか眠れないのは問題でしょうか?YouTubeを見てびっくりしました、みんな(?)セルフや背中とんとんで寝ていますよね…? 夜は纏まって寝ますしひとり遊びも上手になってきた子です。寝ぐ…
- 寝ぐずり
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 眠れない
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後5ヶ月頃からおしゃぶりスタートした方いますか? 新生児の頃使ってみたけど、嫌がるのでつけなくなってそれ以来使っていないのですが 最近寝ぐずりが酷いのでリトライしてみようか迷ってます🥹💦
- 寝ぐずり
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 新生児
- ぱか
- 2




赤ちゃんの夜泣きが昼間まで続くことはありますか? 生後8ヶ月になった赤ちゃんの夜泣きが昼まで続いています。 夜3時頃から激しく泣き出し、抱っこしても効かずミルクもほとんどのまずで泣き通すので、朝方までドライブしましたが帰宅後また泣き始めました。 朝になり、他の…
- 寝ぐずり
- ミルク
- 夜泣き
- 生後8ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月の娘の夜の寝ぐずり、ギャン泣きへの対応についての質問です。 生後5ヶ月の娘が夜寝るときに顔を真っ赤にしてギャン泣きします。寝かしつけの流れは、お風呂(お風呂前から部屋は薄暗くしてます)→暗い寝室にて授乳→スリーパーを着せるです。3ヶ月の頃は自分で眠たくなっ…
- 寝ぐずり
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6


8ヶ月の赤ちゃんがいます。 平日は、抱っこか、寝ぐずりか、抱っこか腕枕で寝ている毎日です。 休日は主人もいるので皆で出かけることがほとんどですが、平日は上の子の保育園の送迎以外はどこかにいく気力もなくて、家事をする気力もなくて、ただただ時間が過ぎています。寝ぐ…
- 寝ぐずり
- ミルク
- 保育園
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 0

関連するキーワード
「寝ぐずり」に関連するキーワード