※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのお昼寝時間が減ると、寝ぐずりも減る?遊ぶ時間増える?個人差ありますが、教えてください。

一般的には成長に従って赤ちゃんのお昼寝の時間が減ると言いますよね。

うちの子はだっこでしかお昼寝しない子です。
活動限界時間を参考に、眠そうにぐずったら抱っこすればずっと寝てくれます。

お昼寝の時間が減るということは、この寝ぐずりも減るということですよね?
その分遊んで過ごすのでしょうか。

個人差あると思いますが、教えてください。

コメント

優しいママでいたい

我が子もまだ抱っこ寝でしか寝ませんが寝グズリが一気に無くなりました👶🏻
完全に無くなったわけではありませんがかなり減って助かってます😂

はじめてのママリ

そんな感じです。うちは7ヶ月くらいから昼寝が1回になりましたが、それ以外は一人か私とおもちゃで遊んでます。
眠くなると目を擦ったり、私にひっついて顔を擦り付けたりします。