「寝ぐずり」に関する質問 (57ページ目)



赤ちゃんは人によって寝ぐずりが酷くなったりするのでしょうか? 私が寝かせようとする場合、おくるみを巻いてベビーベッドに置いて見守っておけば30分程度でセルフねんねします。 しかし、旦那の場合はどれだけ見守っていてもセルフねんねすることはなくギャン泣きし始めます。 …
- 寝ぐずり
- 旦那
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後6ヶ月、ぐずぐずしてばっかり😩😩😩 自分で好きなところへ行けるようになったら ぐずる時間も減って楽になる、と聞くのに… ずり這いも上手で家中好きなように行けるし おもちゃもたくさんあるのに 泣いてばっかりで本当に疲れます。 周りは全然ぐずらないいい子しかいないので …
- 寝ぐずり
- ミルク
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3





最近日中の寝かしつけに1時間以上かかります。 はじめは抱っこで寝かしつけるんですが、置くと動き出してそのままタオルを持つと安心するみたいで持って寝るかなーと思ったらタオルを顔にかけて遊び出します。 そのまま泣かずに寝ようとしてるのですが、タオルが顔にかかって興奮…
- 寝ぐずり
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 新生児
- ままり
- 3


生後10ヶ月の子です。夜4〜5回起きておっぱい求めて泣きます😭添い乳をしてるのが原因なのはわかってるのですが抱っこで寝かせても乳飲まないと15分くらいで目を覚まし泣きはじめます。 セルフねんねなど到底無理… トントンしようとしてもめちゃくちゃ嫌がられ… 遊んで寝落ちな…
- 寝ぐずり
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 6








生後4ヶ月です。 最近、寝ぐずり以外で泣くことはほぼなくなりました。 人見知りや場所見知りで泣くことはあります。 新生児の頃は半日くらい泣いていたので、急にこのような状態になり逆に不安になってしまいます。 調べると発達障害が…と書いてあったり… こんなもんなのでしょ…
- 寝ぐずり
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 泣く
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 3


寝るのが得意じゃない赤ちゃんについて うちの娘はあまり寝るのが得意じゃなさそうです。。 とくに入眠がなかなかできないのと、 夜も一回寝かしつけても何回も起きてしまいます。。 ネントレの本を読み、 朝7時までにカーテンをあけ、日の光を浴びさせるようにしたり、お風呂…
- 寝ぐずり
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 3
関連するキーワード
「寝ぐずり」に関連するキーワード