※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
子育て・グッズ

寝返りして起きる繰り返しで、寝不足になっています。子供が寝た時はスマホゲーム、寝ぐずり時は眠い。顔を上げるのはなぜでしょうか?

寝ぼけて寝返りして起きる繰り返しです🤣
寝たと思ったらコロコロ、、そのまま落ち着いて寝ることもあれば、寝ぼけたまま顔を持ち上げて起きる、、

皆こんな感じですか??🤣
寝返り防止は窒息がこわいのでやってないです💦

でも、コロコロどこまでも転がっていく、、、、
それも不安で、頻回授乳していた時のように寝不足です🥲


なんで寝てるのに顔上げちゃうんでしょうか?😌笑

子が寝た時はスマホゲームしちゃって、寝返りして起きて寝ぐずりしてる時は私が眠い、、

分かってるのに、子が寝たらゆっくりスマホいじっちゃうんだよな〜

コメント

ままり

わかります😂
なので私は、壁と私の間に寝させていて基本私の方に転がってきますので、どんどん寝る場所取られます😂
あと、うつ伏せになる直前くらいで気づければ、足を手で止めて少しそのまま待つと形状記憶するので、うつ伏せ寄りの横向きで寝てもらってますね💤笑

寝ぼけてうつ伏せで目開いて顔持ち上げる時もよくありますが、速攻で仰向けに転がせばそのまま寝ます笑

  • もちもち

    もちもち

    わー!同じく🤣🤣私の寝る場所どんどん無くなります笑

    私も直前で手でガッと抑えます笑 それでも転がりたいとヒーーンと泣いてしまいますが、、笑

    まじですか!?!?笑
    ちょっと今夜、仰向けに転がしてみます!
    いつも顔上げたらゲームオーバーだと思って諦めてました笑

    • 8月18日