※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが寝ぐずり以外で泣くことがほとんどなくなり、人見知りや場所見知りで泣くことがあるため不安になっています。発達障害の可能性について調べたりしています。

生後4ヶ月です。
最近、寝ぐずり以外で泣くことはほぼなくなりました。
人見知りや場所見知りで泣くことはあります。
新生児の頃は半日くらい泣いていたので、急にこのような状態になり逆に不安になってしまいます。
調べると発達障害が…と書いてあったり…
こんなもんなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分で少しずつ機嫌を取れるようになってきたんじゃないですかね☺️?

新生児の時と比べたら泣かなくなると思いますよ😊

i.mama

生後4ヶ月の息子がいます
息子は2ヶ月くらいまでは半日と言わずずっと泣いていました🥲
昼夜問わず泣いて、病院でも『よく泣く子です。どうしようもできない。個性として受け入れて』と言われるレベルでした(笑)
2ヶ月過ぎてからは少しずつ減り、3ヶ月からはニコニコ笑うようになり今は保育園にもニコニコで行っています。場所見知りや人見知りも全くありません😳
特別発達が気になるようでない限り不安に思わなくても大丈夫なのかなと思います!赤ちゃんって昨日できてなかったことが急に出来るようになったり、いつの間に?!っていう場面ばっかりです🥰『お!成長してる!』って成長を見守ってあげましょう👍🏻
ネットの情報が全てでは無いので、そういうこともあるんだくらいで全てを受け入れる必要は無いと思います🥺
お互いに子育て頑張りましょうね🥰

みーたんママ

うちの子新生児の頃からあんまり泣かないですよ!…は言い過ぎ?新生児の頃は泣いてた?あれ?笑
でも父母に言わせたら、本当にご機嫌な赤ちゃん、こんなに泣かないなんて…って感じです。
今もほぼ泣きません、人見知りとたまに犬の吠える声にビックリして泣くくらいです☺️