※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘が手がかからず、育てやすいと言われて困っています。同僚の子は手がかかるので、自分が楽だと言えない。出産も予定帝王切開で陣痛経験なし。育児の大変さを感じず、他のママたちとの関係で悩んでいます。

もやもやポイント聞いてください🥺
私の心が狭いだけかもしれません🥺🥺

現在生後6ヶ月の娘がいます。産まれてから手がかからず
全然泣かないし、泣き止まなくて困った~というシチュエーションも数回しかないです。
寝るのも上手でお布団で寝てくれるし、布団でしか寝かせなかったので逆に抱っこでは寝ません。
同僚の子がほぼ同じ月齢で同じく第1子なんですが、その子は抱っこマンでママが居ないとダメ、ぐずぐずも多くて寝ぐずりもあるようです。赤ちゃんってこんなものなのかそれとも手がかかる子なのかはわかりません。でも明らかにうちよりは大変だろうと思いました。
だけど、手がかからなくていいね、育てやすいでしょ?とめちゃめちゃ言われます😵
返事に困るし、楽でしょと言われてるようでなーんかもやもや、、、。
今度、別の同僚も含めた3人で会います。みんな同じ会社の同僚です。もう1人も同じ0歳(もうすぐ1歳)の子がいます。その別の同僚からも多分言われるんだろうなあ😵

わたし、出産も予定日過ぎて前兆なく、バタバタで予定帝王切開が決まったので陣痛も経験してなくて、なんか世の中のママの大変さみたいなのを経験してないよなあとも思います。
長時間の陣痛の末に産んだ訳でもなく、夜泣きでしんどい思いをいた訳でもなく、私が育児って大変だって言っちゃいけないような気さえします🥲
最後関係ない話ですみません🙏皆さんだったらどう思います?色んな意見聞かせてください💖

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん育てるのに楽は絶対ないです💦
言うなら多分うちもめちゃくちゃ育てやすい方ではあるのですが、絶対楽ではないです😅

まだ6ヶ月なので、今後色々大変になるだろうし、言う人には言わせておけば良いんです😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    アカウントが変わってしまったのですが、質問主です。
    コメントありがとうございます🙏
    確かにまだ6ヶ月、、!大変なのはこれからですね😂😂
    育てやすさに感謝しつつ自分なりに精一杯育児がんばります!

    • 8月24日
おちゃ🍵

うちの長男がまさにそうです。
ぐずりもせず今もセルフで寝て、朝までぐっすりです。
安産かつスピード出産で陣痛時間も他の方と比べてかなり短かったと思います。
手がかからないわけではないですよね。
事故や怪我のないようしっかり見てないといけないのは誰でも一緒だし、家事育児やってるんですから。
楽でしょ。なんて言われたくないです。

次男が真逆でかなり泣き虫で夜も寝かせてもらえないのでそりゃ長男と比べると、次男より長男の方が育てやすい子だったなあとは思いますが。

育児に楽とかないですよね。
毎日戦いで、心配で、悩みます。

帝王切開、私は経験してないですが身体にメスを入れるの大変なことですよ。
陣痛がなくても命懸けで子供産んでるんですから!!

そんなこと言う人私もモヤモヤしちゃいます、嫌味に聞こえますよね。。

  • deleted user

    退会ユーザー

    アカウント変わってしまったのですが質問主です。コメントありがとうございます!
    やっぱり育児に楽はないですよね🥲🥲何するにしても心配事もありますし、何より返事に困ります😵
    うーん、、うん、そうだね~としか答えられず。笑
    たくさんの方がもやもやするに決まってる、と言っていただけて自分の感覚と同じなことに少し安心しました😌
    帝王切開も自然分娩も無痛も、命懸けだって頭ではわかってるんですけど、なんか勝手に引け目感じてるので、これからは胸を張ります!笑

    • 8月24日
ママリ

まず帝王切開で産んだのもすごいですよ!
お腹切ってるんですから😭
くの字になって歩いてる産後のママさんみてうわぁ〜😢って思いました💦

上の子の時に夜泣き凄いし、抱っこマンで大変でした💦
でも周りからはよく食べてよく寝る子なんだね!楽だね〜!育てやすいね〜!と言われカチンときました😂😂
育てやすいかは親が決めさせてよ!なんて思っちゃいました…

周りの人ってちょっと見ただけで判断してくるので聞き流していいと思います😊
どんな子でも子育ては大変です!💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    アカウント変わってしまったのですが質問主です。
    コメントありがとうございます!

    くの字になってました~😂😂自然分娩の方はとにかくお股とおしりが痛そうで、そちらもしんどそうだなあと思ったのを思い出します🥲🥲
    そう、親が決めさせてよ!ってめっちゃ思います!!!
    みんなに言われるのでなんかもやもやが爆発してしまいました😂
    でも心強いお言葉ありがとうございます!聞き流します🤞🤞

    • 8月24日
はじめてのママリ

1人しか産んだことないし、
えらそうなこと言えませんが、
楽な育児なんてないと思います😭
私も似たようなこと言われてモヤモヤしたことあります。

うちの子、本当手がかからないって言われてて、
泣かないし、よく寝るし、こんな育てやすい子いないよ!って周りに言われてましたが
発達のんびりさんで、いつも悩んでました。
なんで首座らないんだろう、
なんでズリバイできないんだろう、
なんで歩かないの?っていつも周りと比べてはしんどくて、
よく泣いてました。(今も)

離乳食も進みが遅かったし、
今も偏食が酷すぎて、常に悩んでるし
育児が楽だなーと思った瞬間って一度もありません😢

  • deleted user

    退会ユーザー

    アカウント変わってしまったのですが質問主です。
    1部分だけを見て判断するの、すごーくもやもやしますよね😵
    発達の面、確かに個人差がすごくあるのでわたしも悩んでしまいそうです、、
    親じゃないとわからないその子への悩みがたくさんありますよね。それを楽とか手がかからなくていいねとか育てやすいでまとめないでって思います🥺
    ちなみに何の役にも立たないと思うんですが、私自身がかなり偏食で小さい時からなんにも食べなかったんですが、体はめちゃくちゃ強いし病気もありません😉
    コメントありがとうございます🙏❤️
    みこさんの悩みがお子さんの成長と共に解消されていくことを願っています🍀

    • 8月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当おっしゃる通りです。

    偏食だったんですね🥺
    ちなみに私も旦那も偏食なので、あまり子どもに言える立場ではありません🤣笑
    ありがとうございます🥲
    こちらが逆に勇気つけられました🥲

    悩みや心配は尽きないし、
    私の親が「子どもが成人しても、子どもは子どもだから、いつだって心配よ」って言っていたのを思い出しました。

    • 8月24日
ままり

はじめまして☺️
ちょっと似てるなと思ったのでコメント失礼しますm(_ _)m

私も帝王切開で息子を産み、最初こそ抱っこねんねでしたが
おしゃぶりでねんねしてくれるようになり、夜は手を握っていればねんねしてくれることもよくあります😌
ギャン泣きしてどうしよう💦ってこともそこまで多くありません。(抱っこマンの時はありますけど😂)

育てやすくていいね、手もかからない方だねって私もよく言われますが「ん〜、そうなのかなぁ。」と適当に濁してます😶

手がかからないとか、育てやすいとかって育ててる本人が言うならいいかなと思うのですが、他人に言われたくないなって思います😥
私も人にかける言葉は気をつけようと改めて思いました😭✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    アカウント変わってしまったのですが質問主です。
    物凄く似ています!!うちもおしゃぶりで寝かせています🤞
    よく寝てくれるからこそ、たまーに全然寝ない日は、もうなんで寝ないのーーーとめちゃくちゃ疲れてしまっていつも反省です🥲🥲
    そうなんですよね、適当に濁す以外の言葉が見つかりません😂
    確かに、わたしも他のママにかける言葉は気をつけようと思います!ままりさんのコメントではっとしました!
    なんだか子供のことって、センシティブだから、リアルな友達でも子供以外の話の方が気が楽です、、😂

    • 8月24日
boys mama⸜❤︎⸝‍

私も子供たち分娩時間もみじかく健康に生まれてくれて夜泣きもなく、泣き止まなくて困った〜ってことも無くとても育てやすい子達だと思います😂❤️
でもみんな子育て、家事とかやってる事は一緒なし楽なんてことは絶対ないです😂😆

  • deleted user

    退会ユーザー

    アカウント変わってしまったのですが質問主です。
    大変さに違いはあってもらくなんてことないですよね😂ありがとうございます❤️❤️
    胸を張って楽じゃない!と心で思っておきます!笑

    • 8月24日
ママちゃん

私も初めての出産は帝王切開で産んで、6ヶ月ぐらいからは朝まで寝てくれるようになり夜泣きもなくきました😃

私なら『育てやすいでしょ〜』って言われたら『今まで手がかかったかことなくて、本当に助かってる〜』って自慢げに言います😁

大変さは違っても、人を育てるって本当にすごい事なので色々と考える必要ないと思います😃

  • deleted user

    退会ユーザー

    アカウント変わってしまったのですが質問主です。
    コメントありがとうございます!
    自慢げに!その発想は私にありませんでした!!新しい考え方をありがとうございます💖💖そしてそのまま伝えてみようかな、、😘
    確かに色々考える必要ないかもです。ママちゃんさんのそのお返事の内容見てるとそう思えます!

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

手がかかる子の母です!
たぶん、嫉妬です。余裕がなくて苦しくて、ついひがんでそんな意地悪な言葉が出ちゃうんだと思います。
育児が楽なわけじゃないとはわかっていながら、やはり聞くと全然違うし、つい言ってしまうんですかね💦

モヤモヤしちゃうと思いますが、もしみいさんの心に余裕があれば、心の中でかわいそうな人だなと思ってくれて構わないので、ただただ「それは大変だね」と共感してあげてくれたら嬉しいなと思いました😊
同じ土俵にたつと、嫌味だなぁとか感じると思うので、「人助けしてる」くらいに思ってもらえたら、なんて感じました😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    アカウント変わってしまったのですが質問主です。
    確かにうちの子と全然違う、と言われます😵😵
    仲良しの子なのでかわいそう、とは思いたくなくて🥲すみません。だけど、そういう感情ももしかしたらあるのかと気づけました!ありがとうございます!
    共感大事ですよね。私も言われた言葉ばかり気になってる相手の話に対して聞き方がおざなりだったのかも、、と少し反省できました😵
    もしまた同じシチュエーションに遭遇したら相手のお話聞いて共感してみます🍀

    • 8月24日
すぬ

うちもよく寝る子であまりグズることもなく大変かと聞かれると今は全然大変ではないです🤔
楽かと聞かれると想像以上に楽だと答えると思います😂
出産も予定より2週間早くて私の準備不足でバタバタしましたがスピード出産で思ったより体のダメージもなくてかなりの安産だったと思います😅(あと人より多分痛みに強いと思います)
でも人それぞれキャパも違うし、困り事も違うだろうし、本人が大変だと思うならその人にとっては大変なんだと思います。
当事者にしかわからないですよ!

  • deleted user

    退会ユーザー

    アカウント変わってしまったのですが質問主です。
    コメントありがとうございます!
    まさにすぬさんの記載のとおりで、想像以上に楽でした😂😂かなり覚悟してたってのもありますが💦でも他人に言われると腹立つんですよね😂笑
    確かに育児にしてもなんでも、当事者にしかわからないことってたくさんありますもんね!わたしも自分のものさしで相手を決めつけないようにしようと思いました!

    • 8月24日
ままり

うちは上の子は10カ月から保育園に預けていて先生から育てやすいでしょーと言われて

はい!そうなんです!とってもお利口さんで!と言ってました!


下の子はやっとこ最近になって夜まで通して寝るようになったので大変でしたが、、

もちろん育児に楽なんてないしみんな必死に子育てしてると思います!
でもうちの子は他のうちよりも育てやすくてラッキーくらいに思うと気持ちが軽くなりますよ(^^)

  • deleted user

    退会ユーザー

    アカウント変わってしまったのですが質問主です。
    コメントありがとうございます!
    しっかりと肯定できて素晴らしいです👏♥️私も卑屈にならずそのように明るく返事してみようかなあ🤔
    確かに考え方次第ですよね!モヤモヤする感情があることが嫌だなあと思っていたので、ラッキーと思って受け止めることにします😉

    • 8月24日
ゆーみん

うちはすごーく手がかかる方だと思いますが、友達にそんな子います👶
もやもや、ドロドロの悪い嫉妬じゃなくて、いーなー!!って全力で羨ましがります😁
でもその子によって大変なところって違うよね、って共感したり支えあったりしながら楽しく子育てしています🎵

  • deleted user

    退会ユーザー

    アカウント変わってしまったのですが質問主です。
    お互いママならそうやって支え合えるのが1番理想だなあと思えました!私はもやもやしちゃうのでもう子供以外の話がしたいとさえ思います😂😂笑
    コメントありがとうございます!♥️♥️

    • 8月24日
🐰♡

わかります。
私の娘も基本的にはあまりなかず、一人遊びもできるのでおとなしい、育てやすいと言われます🤣
なんだろう。。。ってすごく思います

  • deleted user

    退会ユーザー

    アカウント変わってしまったのですが質問主です。
    コメントありがとうございます!
    なんかもやもやしますよね!笑
    言い返す程ではないんですが、うーーーんって思ってしまいます😵
    皆さんからのコメントいただいて、今度からは、そう手がかからなくてめっちゃお利口さんだよって言おうと思います🫶🏻

    • 8月24日
  • 🐰♡

    🐰♡

    私もすごくいい子だもんね🥰
    って言ってます🥹💪💗
    お互い育児お疲れさまです☺️

    • 8月24日
マーガレット

いまはおとなしくて育てやすいと言われるタイプだとしても、今後破壊魔になったりおてんばになったりおしゃべり大魔神になったり、先は読めないですから「いまはね〜ありがたいことにそこまで大変って感じはないけど、逆に今後夜泣きとか睡眠退行とか始まったらやばいんじゃないかって不安〜」って感じでお話し合わせればいいと思います☺️
帝王切開はまったく楽だとは思わないので、どうかお身体お大事にと思います。中には帝王切開=楽って考えの人もいますけどね🤔
現時点で、事実として育てにくさを感じていないのであれば、素直にそう話せばいいと思いますよ💡育児はいずれ大変な時が必ずきますから、いまは大変じゃないなら「ありがとね〜」って感じでお子さんを愛でていればいいと思います☺️みんながみんな死にそうな思いして育児していないって、それはそれで希望だと思います✨