「うつ伏せ」に関する質問 (77ページ目)

生後4ヶ月の息子がいますが、最近うつ伏せをしてよだれが増えてきたのでスタイをつけるようになりました。 が、気づいたらスタイを食べてしまっています😨笑 何か良い対策はないでしょうか?
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- スタイ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2





一人っ子なのに(妊娠もしてません)、赤ちゃん返りってありますか?😂 1歳8ヶ月の娘が、横抱きをしてほしがったり、夜寝る時抱っこじゃないと癇癪起こしたりします。 少し前はぬいぐるみに囲まれてれば添い寝で昼寝も夜も寝てくれていたのですが… 座って抱っこしたままは腰が辛い…
- うつ伏せ
- スタイ
- 一人っ子
- 妊娠
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後3ヶ月1週間の娘の発達について。知らない人にギャン泣きが多く、うつ伏せ遊びがあまり好きではないようです。 支援センターでの教室イベントに参加しました。 教室の途中で、職員さんが「メモを取れるよう赤ちゃんみてるよ」と言ってくださり、お言葉に甘えて預けました。 …
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

【生後9ヶ月になったばかり。ずり這いしません】 題名通りの悩みです。 身長も体重も大きめの男の子です👶(服のサイズ80) 寝返りを始めたのは4ヶ月なるかならないかぐらい。 寝返り返りもします。 飛行機のポーズも得意です。いまだにしてます。 うつ伏せも好きみたいです。 …
- うつ伏せ
- 体重
- 生後9ヶ月
- 男の子
- 飛行機
- はじめてのママリ🔰
- 3


4か月健診で、横から先生がガラガラを振っても反応が薄く、先生からいつもこんな感じですか?と聞かれました。反応しない時もあるという感じです。 音出るおもちゃで改善していくでしょうか? 今は寝返りやうつ伏せが楽しいみたいで💦
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 先生
- 健診
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後8ヶ月、抱っこしないと寝なくなりました、、 今までは昼も夜も布団に置くと1人で寝てましたが、ここ数日は布団に置くとすぐにうつ伏せになりズリバイして遊び出します😱最初は眠くないのかな?と思い、寝かしつけを辞めて遊ばせてましたがしばらくするとやっぱり眠いのかグズ…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- 遊び
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0












関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード