※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月半の男の子が奇声を発していますが、これは月齢が進むと収まるのでしょうか、それとも増えるのでしょうか。奇声の理由も知りたいです。

生後5ヶ月半の男の子です。
もう奇声が凄まじいです😟💦
仰向けでもうつ伏せでも「うわーーーーー!!」「あぎゃーー!!」「うがーーーー!!」みたいな…。騒がしくて…🤦‍♀️

月齢が進めば収まるものなのでしょうか…?
それともさらに倍増するのか…😵‍💫?

そもそもなぜ奇声を発しているのか不明です…😓

コメント

deleted user

その頃からえらい活発になりますよね😂
横になってるのが嫌みたいで、まだ腰座り前だから抱っこか、上体が起きる椅子やジャンパルーなど座らせれと上機嫌ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まるで怪獣のようです🦖💦
    抱っこすれば奇声は確かに収まりますね!けど長時間なんで抱けない🫠笑
    うるさすぎて寝返りもしちゃうからまだ片方しか転がれないので、荷物置いて防御して放って置いたらいつの間にか寝てました😅😅

    ジャンパルー初めて聞きました👂
    バウンサー持ってるので、バウンサーの角度新生児のままなので少し起こして乗せたら変わりますかね😂

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大きい声出しますよね😂
    寝ちゃったんですね。かわいい😂💕
    バウンサー乗せてたら静かになると思います☺️

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てくれてホッとしたのも束の間、20分で起きました🫠
    最近朝寝は20〜30分がいいとこです😑月齢進んで起きる時間が長くなって来たんですかね…でも20分は短いッッ😭

    奇声で騒ぎ立ててたらバウンサー乗せてみます!!🦖😂

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当ですね😂
    ママさんお疲れ様です🥹✨✨

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

この時期あるあるみたいですね😂理由はいろいろ出てきましたが、1つは大声出せるのが楽しいらしいです😂

うちはキーキー声でデカい鳥が1匹いるみたいです😇

なの

声で遊んでるからですよ🤣
超音波みたいな時あります🤣

の助

うちもまさにそんな感じです笑

上の子もうるさいのでここはジュラシックワールドかな?恐竜いるわ…
って毎日なってますよ☺️

うちは座らせると少し静かになるかな?くらいですが、飽きるとまた恐竜です笑