※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一人っ子の娘が甘えん坊になり、抱っこを求めることが増えています。これは赤ちゃん返りやイヤイヤ期の影響でしょうか。

一人っ子なのに(妊娠もしてません)、赤ちゃん返りってありますか?😂
1歳8ヶ月の娘が、横抱きをしてほしがったり、夜寝る時抱っこじゃないと癇癪起こしたりします。
少し前はぬいぐるみに囲まれてれば添い寝で昼寝も夜も寝てくれていたのですが…

座って抱っこしたままは腰が辛いので、なんとかなだめてトトロスタイルで毎日寝てます笑
(私が仰向け、その上に娘がうつ伏せ)

甘えん坊になってきたのでしょうか?
イヤイヤ期の始まりでこだわりが出てきてるのかも?🤔

コメント

ままーま

赤ちゃんがえりというか、そもそも1歳なんてまだまだ赤ちゃんですからね☺️
甘えたいんだと思います♡

はじめてのママリ🔰

3歳半ひとりっ子で、妊娠もしてませんが、最近赤ちゃん返り&甘えたさんが加速してます🙄