
イヤイヤ期一番きつかったなと思う年齢を教えてください!女の子、男の子…
イヤイヤ期一番きつかったなと思う年齢を教えてください!!
女の子、男の子、エピソード等も教えていただけると嬉しいです😂!
ちなみにうちは3歳娘なのですが、毎年パワーアップしていて、今が一番大変だと常々思っています。笑
3歳になってからは言葉や思考、身振り手振りがおませで手強すぎて毎日平常心保つのに必死です。
大人げなくついついイライラして嫌な言い方しちゃって毎日反省していますが、3歳なのにもう立派な1人の人間として、しっかり腹立つこと言ってきます😭😭
もうきっと、女子同士の喧嘩です。笑
- Yuki(生後5ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

スプリング
女の子です!
保育園行かない!がすごくて
玄関から出ない
戻る
大声
…もう休ませようかと思いました。
七五三の写真撮影も逃亡…。
数カ月したら落ち着いてびっくり!

はじめてのママリ🔰
1番きつかったのは1歳後半〜2歳でした💦
よくあるイヤイヤ期の光景、床や道路にひっくり返るをやってました。初回は頭をぶつけて学習したのか、2回目以降は手をついて頭をぶつけないように倒れるようになりました😂ひっくり返ってイヤイヤしてるのに人見知りなせいか他人が見たり声掛けるとスッと立ち上がり私の後ろに隠れてました笑
3歳過ぎてから徐々に落ち着きました!

ぐーみ
いやいや期だけでいうと、3歳(下が生まれたタイミング)です😂
今は10歳で中間反抗期真っ只中ですが力も強く、いやいや期の比じゃないくらい大変です😂
2人目と3人目(現在7歳、5歳)はいやいや期ほぼなく、手を焼いた覚えは今のところないです😊
子どもたちはみんな男の子です。
Yuki
コメントありがとうございます!
保育園拒否、ありますよね😭
1,2歳の時の保育園拒否もきついと思っていましたが今年はいろんな理由をつけてくるので先手打たれてる感がすごいです😇
七五三て一番イヤイヤ苦戦する時期にすごいもの着せなきゃいけなくて、ほんとに大変ですよね😂💦
毎日お疲れ様ですーーー😭
突然落ち着くのですね!!あと少しで落ち着いてくれることを信じます…!笑
スプリング
そうそう、知恵もついて話も活発になると、また違った苦労がありますよね😢
七五三は何とか着せたけど、写真撮影は上手くいかないし苦々しい思い出です…。