
コメント

はじめてのママリ🔰
全然対策とかじゃなくて申し訳ないですが‥
うちは直しても気づいたらまた元に戻ってるし、さすがに自分らが寝てる時なんかは見てやれなかったので、うつ伏せしても顔が埋まらないように方目のマットレスにして、周りに色々置かないように最低限の環境で寝かせてました😂

マユ
仰向けで寝かせたいのであれば、寝返りしないようにグッスミンなど使うといいのかな?と思います!が、寝返り返りもできる月齢だと思いますし、うつ伏せでもし苦しくなっても自分で向き変えられると思うので、わたしならそのまま寝かせます!
うちの子うつ伏せが大好きなのでほぼ毎日うつ伏せで寝ていて、掛け布団なしのスリーパーとおくるみにして窒息防止しています!☻
-
ぴしゃん
ご回答ありがとうございます!
グッスミン買ってやってみたのですが、寝返りしたいが勝って寝返りできないとぐずるので使うのやめてしまいました!
寝返り返りもできるので大丈夫ですかね、、
おくるみはどんなのを使っているかお伺いしてもよろしいですか??- 12月10日
-
マユ
そうだったんですね💦
寝返り返りできるなら大丈夫だとわたしは思います☻!でも心配になりますよね🥹わたしも目が覚めた時に息してるか確認してしまいます💦
おくるみはエイデンアンドアネイのものか、ケラッタのものを使っています!ちなみにスリーパーもケラッタのもので、4重か6重ガーゼのものです◡̈!- 12月10日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんはみんなそんな感じで寝相悪いみたいですよ😅
うちの子も180°動いてる!って思ったら360°回って元に戻ってる時もありますし、ぇえ!ほんとに寝ながらこんな動いてんの?って疑うぐらいの時もあります🤣
うちの子もうつ伏せ寝が落ち着く子だから、本人が眠りやすいようにしてます。
寝返り出来て、寝返り返りとかもちゃんと出来ていれば問題ないと思います。
最低限周りに何も置かないとか、服やエアコンで室内調整したりなど、掛け布団はやっぱり怖かったりするのでそういうので気遣ってます!!
-
ぴしゃん
ご回答ありがとうございます!
やはり寝相は悪いものなんですね🥹
調べるとこれからどんどん悪くなってくるみたいなので、しょーがないと思って見守ります笑
うちも掛け布団なしのスリーパーで寝かせています。
色々対策して本人の寝やすい環境にしていこうと思います☺️🙏🏻- 12月10日
ぴしゃん
ご回答ありがとうございます!
やはりマットレスを固めにして対策ですよね、、
最低限の環境にしてからは戻さずそのままで寝かせていましたか?
はじめてのママリ🔰
1人目の時なんかは寝返り防止クッション?なんかも買ったりしてましたが、うまーくのその中で寝返りしたりしてて、もういいやってなったので2人目の時は戻さずそのままでした🤣
ぴしゃん
環境を整えてあげれば案外大丈夫なものなんですね!
様子見ながらやってみます!!
ありがとうございます🥹