「うつ伏せ」に関する質問 (76ページ目)



先ほど20週の妊婦健診で中期スクリーニングを受けてきました。 赤ちゃんがうつ伏せで見えにくいところがあるので次回しっかり見ましょう。と言われたのですが、心臓のあたりを見ていたので心配です。 今日見た限りでは元気です。と言われたのですが言葉を濁してるのかな?と深読み…
- うつ伏せ
- 妊娠20週目
- 赤ちゃん
- 妊婦健診
- クリーニング
- ちょろりん
- 2


生後4ヶ月のむすめです。 4ヶ月入ってすぐに寝返りして、最近は寝返りからの飛行機ポーズ(うつ伏せで両手足浮かせる)をよくします✈️ このポーズはずり這いの練習だと聞くのですが、もうすぐずり這いするのでしょうか?😳
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 寝返り
- 飛行機ポーズ
- ままり
- 4





赤ちゃんとの旅行、ベッドどうされていますか? 生後6ヶ月の子がいます。 寝返りOK 寝返り返りはまだです。 家ではうつ伏せ寝が怖いので 1歳までは添い寝はしないつもりです。 そのため折り畳めるベッドインベッドで 寝返り防止をして寝せています。 ベッドインベッドからはみ…
- うつ伏せ
- 旅行
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 8





何かいい寝返り対策ないでしょうか… 生後4ヶ月の娘が、反射のように寝返りします💦 夜寝る時は寝返り防止クッションを使用していますが、 何回かチャレンジしているうちにその場でローリングして 寝返りできてしまいます😭 落ち着くとあーうー言いながらひとりで仰向け寝をします…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- レンジ
- 写真
- みーたん🌼姉妹ママ♡
- 3





生後7ヶ月の息子がいます。 発達の遅れが気にっています😭 寝返りと寝返り返り、うつ伏せでピボットターンはできます。 ずり這い、ハイハイ、お座りなど出来ません。 生後7ヶ月で同じような成長スピードの方いらっしゃいますか? またお子さんがこのようなスピードで成長したママ…
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- 発達
- 息子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後7ヶ月うつ伏せで胸を上げられません。 写真のように肘をついてうつ伏せします。 手のひらで支えて胸を上げる日を待っているのですがなかなか進歩がありません。 ASDの森というサイトを目にしてから自閉症の子は8ヶ月でこのように胸を上げられなかったとみて心配になっていま…
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- サイト
- 写真
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4





関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード