※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも⭐️
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せをせず、寝返りや手を伸ばすこともしないのは遅いでしょうか。

もう6ヶ月なんですが、うつ伏せしません。
うつ伏せにすると首を左右には振りますが持ち上げません。
首は座ってると4ヶ月検診の時にいわれました。

寝返りもしないです。
近くにあるものを手を伸ばしたりもしないです。

遅すぎますよね??

コメント

ママリ

うちは1人目が7ヶ月過ぎにようやく寝返りができるようになりました!
生後半年の時はまだ首をべたっと持ち上げることができずに、目だけキョロキョロさせてました👀

  • すもも⭐️

    すもも⭐️

    そうなんですね!!少し安心しました🥲

    上の子が早かったので余計不安で💦

    男の子はゆっくりだよーと言われますがここまでとはと思ってます😭

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ


    不安になりますよね、、
    私も当時は検索魔でした💦
    その後もハイハイは1歳前、歩くのも1歳半過ぎと全体的にのんびりでした😂1歳半検診で経過観察もらったり、、こっちが焦ってばかりでした!
    大きくなった今も、マイペースでのんびりしてます笑

    • 12月11日