「うつ伏せ」に関する質問 (90ページ目)



縦抱きとかでは首座りできてて、 4ヶ月検診でも首座り完了と言ってもらえたのに うつ伏せすごい嫌がります、、 仰向けなら左右に首動かすのに うつ伏せにすると左向こうとしません、、 大丈夫ですかね?
- うつ伏せ
- 夫
- 縦抱き
- 4ヶ月検診
- すもも⭐️
- 3




仰向けで寝かすのがSIDSを防ぐと言われてますが、戻しても戻しても寝返りしてうつ伏せで寝るのですが、自分で首を動かせてる場合はあまり気にしなくても大丈夫ですかね?💦🥹
- うつ伏せ
- 夫
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 9



ワンオペ中、自分がトイレに行く等で一瞬赤ちゃんから離れる時、どうしてますか? 生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近寝返りを始め、まだ寝返り返りはできません。 とにかく頻繁に寝返りをするのですが、うつ伏せの体勢にすぐ疲れ、顔が真正面に下がってベッドへ突っ伏す形にな…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- アイテム
- はじめてのママリ🔰
- 7






生後6ヶ月なる前からうつ伏せになると 1時間以上経っていてもミルクを吐き戻す事が多くなりました😭 ずっと見てるわけにもいかずバウンサーも長く乗せられないのでどうしたらいいのか🥲 隙あればすぐうつ伏せになるのでずっと見てないといけないと思うと私も疲れます😭 今日はもう…
- うつ伏せ
- ミルク
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 4








子供をうつ伏せから仰向けにするときとか、私が寝てる上にうつ伏せにして寝かしつけて寝てベッドにおろすときとか子供の腕の骨が鳴るときないですか? たまにおろし方が悪くて鳴ってしまうんですけど脱臼の可能性ありますか?
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1



夜寝返りしては起きて泣きます。 3ヶ月後半に寝返りを習得しました。 習得してすぐは夜寝返りせず 朝までぐっすりでしたが、 ここ最近は夜寝返りしては泣いて起き 戻しても秒で寝返りします。 うつ伏せ寝はできません。 顔埋めちゃいます…。 顔横に向けれるならそのままでもいい…
- うつ伏せ
- バス
- 寝返り防止
- 寝不足
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード