![おいもすぺしゃる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首が座る前に寝返りを覚えたベビーが、寝返りを打ちまくり、寝つきが悪くなりました。うつ伏せで寝られると不安で、仰向けにすると泣きます。この状況はいつか改善されるでしょうか。
質問失礼します。 首が座る前に寝返りを覚えたうちのベビーなんですが、最近ようやく首が座ってきました。
寝返りを覚えてからはもうころころころころと寝返りを打ちまくり、ミルクを飲んでは寝返りお風呂からあがっては寝返りで、全然寝ない上にいつしかうつ伏せじゃないと寝なくなりました、、仰向けに直すとうぎゃーーとギャン泣き。ギャン泣きの後にまたうつ伏せですやすや。
うつ伏せで寝られると不安でこっちは寝られません、、そのうちやめるでしょうか
- おいもすぺしゃる(生後9ヶ月)
![とんとん🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん🐣
うつ伏せで寝ついてしまっても、5〜10分は近くで息を確認しつつ様子を見て、熟睡したタイミングで仰向けにするとかは難しいですか?
うつ伏せ寝が好きなのは、背中が硬いからか、鼻が詰まっていて息がしづらいからかもしれません。
ベビーマッサージと、鼻水吸引おすすめです🤧
コメント