※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近うつ伏せ寝が続いて、泣いてしまうことがあるそうです。どうしたらいいでしょうか。

1週間ほど前からうつ伏せ寝ばかりで上向いて寝かせても秒で寝返ってしまいます💧うつ伏せ寝もするんですが、上や右左にとあちこちぶつかり、その度に泣いてます🙈
どうしてあげたらいいんでしょうか💧

コメント

ママリ

顔横にできるならそのまま寝かせます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひたすら寝返りをしてるんですが、まーさんのところはどうですか?

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ

    うちはうつ伏せでほっといたらそのまま寝てました!

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ちなみに頻回にベッドのあちこちにぶつかるのですが、その時はどうされてましたか?

    • 8月14日
  • ママリ

    ママリ

    特に気にしてなかったです!

    • 8月14日
🍊mikan🍊

寝返り返りできるなら、そのままにしときます😊
上の子もそのくらいの月齢、そんな感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなもんなのですね〜
    頻繁にベッドにぶつかってるんですが、それで泣いた時どうされてましたか?

    • 8月14日
  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    上の子の時は、ベビーベッド畳んで、ベビー布団にしてました!

    • 8月14日
  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    上の子は生後4からズリバイ始まって、ゴロゴロ転がってました。 床には何も置いてなかったし、家具の角とかにはクッションつけてました。
    西松屋とかアカチャンホンポとか100均でもそういうクッション売ってますよ〜

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クッション付けてるんですね!!

    • 8月14日
  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    ベビーベッドの柵にぶつかるの気になるようであれば、“ベッドガード”で検索すれば色々ありますよ!
    うちは生後6にはハイハイ、つかまり立ち歩きとか始まってたんで、転落とか気にしてベビーベッド片付けちゃったんですが。

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも先日つかまり立ちしており、ベットでも頻繁に…夜中もたまにされるので怖くて🙈そろそろ卒業しようかと思いながらも、大人のベッドに高さがあるので、ベビーベッドのように転がっていたら転落するのではと、できてません😖mikanさんはどうされてますか??

    • 8月14日