
斜頭症について相談があります。もうすぐ6ヶ月になる子がうつ伏せを嫌がり、寝返りも少ないです。外来予約は混んでいて、受診は6ヶ月後になります。画像を見た第三者の意見を伺いたいです。どう思われますか。
斜頭症について。
もうすぐ生後6ヶ月になります。
うつ伏せが好きな子じゃないみたいで、寝返りもほとんどせず、自然に治るかなと思っていたけど画像の感じになりました。短頭はありません。
赤ちゃん頭の外来予約しましたが混んでて、6ヶ月迎えてからの受診になります。
ママリにもたくさん斜頭で悩んでる親御さんいらっしゃいますが、画像を見てどう思われますか?第三者から見てもひどいでしょうか。。多くの方の意見お伺いできたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私も次女が頭の形悪くて、風邪で病院に行ったついでに見てもらったら
小児科の先生は「これくらいなら大丈夫かな〜ヘルメット治療も高いしね〜私としては頭の形を無理やり変える方がちょっとなぁ」って言ってました💦
赤ちゃんの頭専門の外来に行ったらきっと斜頭ですねとは言われると思うんですけど、
このレベルだったらこれからハイハイしたり起き上がる時間増えて丸くなっていくような気がします🤔(私個人の意見です)

ママリ
うちは髪の毛あって分かりにくいですが、もっと酷いし、絶壁です!
でもヘルメットとかは考えてないし、今はうつ伏せ好きで寝てる時以外はほとんどうつ伏せで遊んでいて、ずり這いもし始めたので治っていくかなぁと思ってます!上の子は絶壁治りました!寝てる時はなるべくむきぐせと逆にするようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
実際のお声心強いです🥹
寝てる時に頭の向き変えるの意識して頑張ってみます🥹- 5時間前

はじめてのママリ🔰
うちはもっとひどいです💦髪の毛あるからわからないけどこんな感じでさらに絶壁です😓それでましになった方だしお金もかかるし今はほとんどうつ伏せなのでヘルメット治療は考えてません!見た感じそんな酷くないような?という印象受けました!
-
はじめてのママリ🔰
髪の毛フサフサちゃん羨ましい🥹
うちの子も6ヶ月になったらうつ伏せ好きになってほしいな😂
回答ありがとうございます!- 5時間前
はじめてのママリ🔰
希望が持てました🥹回答ありがとうございます🥹