※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夜間授乳の間隔が6時間ほど開いてしまう日が増えてきました、、、これじ…

夜間授乳の間隔が6時間ほど開いてしまう日が増えてきました、、、
これじゃ母乳減っちゃうのかなあとちょっと不安です。
母乳でも夜よく寝るタイプの赤ちゃんだった方、母乳減りましたか?

2ヶ月の男の子で、昼間は大体2-2.5時間おきに授乳しています。夜20時ごろに寝かしつけると大体2時くらいまで寝て、その後は2-3時間おきに泣きます。
6時間近く寝てくれるのは本当に助かるのですがおっぱいも結構ガチガチになり、飲ませてもすぐに寝落ちてしまうことが多くて張りがとれるほど飲んでくれません😂
その後朝方は眠りが浅くて1.5時間とかで起きることも多いのでそこでもう張りはおさまるのですが、、、

長男の時は夜中もかなりよく起きるタイプで寝すぎで困ることなんてほぼなかったので、ありがたい反面心配です。

コメント

( ´・ω・` )

この間8時間開きました💦
昨日も7時間55分開いてました😖
いつもはこの時間に口元へ持って行くと眠りながらも飲むのであげるようにしています!
間隔開くと母乳量減るというより張って痛いですね😭
量は減ってなさそうです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    眠りながらも飲んでくれるんですね😳
    ぐっすり眠ってるのか口元に触れても反応せず、無理やり口開けて咥えさせても全然吸わず寝続けてて😂
    そうなんです、、今のところ減ってる感じはそこまでしないものの、7時間とか開くと母乳パッドから溢れて漏れてしまってる日もあってちょっと困ってます。

    • 8時間前
  • ( ´・ω・` )

    ( ´・ω・` )

    最初はぐっすりで反応無しでしたが、オムツ替えて、足の裏や脇の下、耳とかをずっとしつこいぐらいにこちょこちょして無理やりあげてました😂
    分かります😭朝起きたらガチガチだし服は濡れるわ朝から萎えます😖けどこの時間に少しでも飲んでくれると朝のガチガチ具合はマシです✨
    夏はエアコンつけてても赤ちゃん脱水なりやすいそうなのでママはしんどいかもしれませんが、合間に片乳だけでも授乳してあげると赤ちゃんにもいいしお乳にもいいそうなのでお互い眠たいですが頑張りましょう😭🤍

    • 8時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    オムツ変えて体さすって足の裏こちょこちょするとなんとか片乳は吸ってくれるのでちょっとでも吸わせて耐えます😂
    頑張りましょう〜!ありがとうございました🫶

    • 8時間前