「赤ちゃん」に関する質問 (602ページ目)
- 新生児
- 性別
- ベビー
- 授乳
- イヤイヤ期
- おしゃぶり
- おなら
- うんち
- おしっこ
- トイレトレーニング
- おねしょ
- おむつ替え
- お部屋
- ガルガル期
- ゲップ
- すくすく子育て
- ストレス発散
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ベビ
- ベビーマッサージ
- 泣く
- 奇声
- 言葉の発達
- 後追い
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 指しゃぶり
- 耳掃除
- 離乳食
- 着替え
- 赤ちゃんの体重
- 赤ちゃん返り
- 息抜き
- 睡眠
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 読み聞かせ
- 乳児
- 超未熟児
- 乳児医療証
- 乳幼児
- 発達
- 抱き方
- 沐浴
- 新生児ニキビ
- 加湿
- 縦抱き
- 副耳
- オムツ替え
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 定期健診
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- あやし方
- ネントレ
- ハンドリガード
- ファーストシューズ
- ベビーサイン
- モロー反射
- 虐待
- 年子
- 寝相アート
- 入浴剤
- 水分補給
- 唸り
- K2シロップ
- 飛行機ポーズ
- 白斑
- 赤ちゃんの純水
- 頭囲
- 反り返り







生後29日。 今更なのですが母乳の横抱きでのあげ方が 間違っていました。 赤ちゃんの身体は上を向いてて 顔だけおっぱいの方を向いて飲ませてしまっていました。 首だけ真横を向かせてしまっていて、、 大丈夫でしょうか💦
- 赤ちゃん
- 母乳
- 夫
- 体
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1



母乳育児についてですが、 産後4日目くらいから張ってきて 乳腺が開通するまで みなさんおっぱいや脇の下の痛みと 何日も戦っているんでしょうか? ボコボコになるとか 赤くなるとか バキバキガチガチで硬すぎて 赤ちゃんが吸えなくなるとか とにかく寝てても痛いとか 重力だけ…
- 赤ちゃん
- 産後
- 母乳育児
- おっぱい
- 助産師
- はじめてのママリ🔰
- 4





石川県の佐川クリニックで1人目産んだ時に青色の母子手帳ケースをもらったのですが検診ごとにエコー写真と赤ちゃんの大きさのグラフが書いた紙を区切って入れれて便利だったのですが今はなくなったみたいで代わりに似たようなの使ってる方いますか??
- 赤ちゃん
- 母子手帳ケース
- 検診
- エコー写真
- 石川県
- 女の子ママ
- 1








お腹が大きくなりすぎたせい?なのか へそ下の皮膚の感覚がないです💦 そんな事ありますか?? 大丈夫なんですかね??😭 見た目は血管浮き出まくってて ツヤッツヤのピッカピカです😇 胎動は感じるし赤ちゃんは 元気そうなんですけど… 性別関係なくお腹は前にしか出なくて 3人目…
- 赤ちゃん
- 胎動
- 双子
- 性別
- 3人目
- ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
- 0

生後3ヶ月の赤ちゃんが突然哺乳瓶拒否になりました。 昨日まではオッパイ同様にゴクゴク哺乳瓶からミルクを飲んでいたのですが、ある日突然哺乳瓶を咥えなくなりました。 ミルクの銘柄も、洗浄方法も、温度も、哺乳瓶も昨日までと何も変えていません。 1度目に哺乳瓶拒否になっ…
- 赤ちゃん
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 哺乳瓶拒否
- はじめてのママリ🔰
- 1





旦那が灯油を畳にこぼしてしまい、なかなか匂いがとれません。洗剤でふいたり乾拭きしたりはしました。0歳の赤ちゃんがハイハイするので、灯油をこぼした畳をハイハイさせるのは心配なので、布か何かをひいて過ごそうかと思っています。皆さんならどうしますか?
- 赤ちゃん
- 旦那
- 0歳
- 洗剤
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月、ミルクを飲んだ後顔が赤くなっていました。 粉ミルクアレルギーかな?と思ってネットで調べたら湿疹や激しい嘔吐や体重増加の不良、下痢や血便と出てきました。 湿疹というかおでこが赤くなっている感じで、嘔吐はたまに吐き戻しがある程度、体重増加は1ヶ月検診の…
- 赤ちゃん
- 病院
- 生後2ヶ月
- 粉ミルク
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「赤ちゃん」に関連するキーワード