

はじめてのママリ🔰
うちの五年生もそんな感じですよ!ママがやって〜ってよく言われます笑 服選んで〜から今日は一緒に歩くの〜とか!

はじめてのママリ🔰
同じく小2の娘がいるシングルマザーです。
自分のことは自分でやってくれるし、お手伝いもよくやってくれます。
でも歩くときは手を繋いだり、毎日膝に抱っこして絵本読み聞かせたり(児童書は自分で読みます)、抱っこしたり。
スキンシップもたくさんしています😄
はじめてのママリ🔰
うちの五年生もそんな感じですよ!ママがやって〜ってよく言われます笑 服選んで〜から今日は一緒に歩くの〜とか!
はじめてのママリ🔰
同じく小2の娘がいるシングルマザーです。
自分のことは自分でやってくれるし、お手伝いもよくやってくれます。
でも歩くときは手を繋いだり、毎日膝に抱っこして絵本読み聞かせたり(児童書は自分で読みます)、抱っこしたり。
スキンシップもたくさんしています😄
「ココロ・悩み」に関する質問
小学校の親が集まる行事がほんとに苦手です。。 授業参観とかまず親は歩いていくじゃないですか。 その道中もお母さん同士で何人かで話しながら歩いてきてる人とか見るとうわってなるし、ついてからも話し、帰りも同じ道…
子供が週3で幼稚園に通い始めました。 4時間程で帰宅します。 てっきり余裕が出来ると思っていましたが、余計に子供にイライラするようになってしまいました。 居ない間は家事、買い物をして残った時間はゆっくりしてい…
皆さんから見て、遊ぼー!!!と言いながら結局遊ぶまでは至らない。 「また機会あったら遊ぼう!」ばかりの本当の社交辞令になってしまう人って、どんな人ですか?? 私は言われる側で、一緒に仲良くなったママ友同士で…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント