※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校の親が集まる行事がほんとに苦手です。授業参観とかまず親は歩い…

小学校の親が集まる行事がほんとに苦手です。。

授業参観とかまず親は歩いていくじゃないですか。
その道中もお母さん同士で何人かで話しながら歩いてきてる人とか見るとうわってなるし、ついてからも話し、帰りも同じ道を帰ると思うと憂鬱な気分になります😵‍💫

あーしんど。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。
私は、いつもギリギリで行ってますよ💦
近所のママとかと鉢合わせしたくないので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    帰りはどうしてますか💦
    帰りはみんな一斉に出たら鉢合わせてしまいそうで😓

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    終わったら速攻で帰ります。
    行くねギリギリ、帰りは、1番乗りで帰る感じです笑

    自転車は、ダメなんですか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自転車ダメみたいです💦
    徒歩でお願いしますって書いてました😭
    私も速攻で帰ります😓

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

いつも一人で行って隅っこで見て休み時間は少し子供と話して帰ります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    周りはみんなお母さん同士で話してたりしますか?💦
    なんか1人だとつらいかなと思いまして😣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4クラスありますが話してるママさん達7割、3割一人だったり挨拶だけだったりですね😊
    少し話すママさんも居ますがその時に皆何で仲良いの?と聞いたら大体習い事が同じって言ってました🧐
    寂し〜と思いながら子供の作品見て時間潰してます🤣

    • 3時間前
ぴい

私も苦手です💦
挨拶ぐらいしかしてません💦
帰りは帰るでーって子供に言っていつも早めに帰ります(笑)
なるべく誰にも会わないように😂

すみれ

全く上の方と一緒でギリギリに行きます。(準備が遅いのでいつもギリギリになってしまいますが😅)
さっと廊下の方からみてさっと帰ります。
着いた途端ママ集団は固まっていますよね。もうそういうものだと思ってその方たちの影のように過ごします笑

りんりん

同じく苦手です😅

旦那が一緒だと、心強いですが❗️
金曜にありますが、今回は1人です。

行くと、子供が喜んでくれるのでそれが救いです😆

はじめてのママリ🔰

入学説明会のときからその光景見てそれだけでゲッソリしました。。。
学生時代思い出して、いくつになっても母親になってもみんな群れるの大好きだなーと。

はじめてのママリ🔰

わかります。
話しながら歩く速度が遅いと、後ろから追い抜くわけにもいかず、、、🤤🤤🤤