「赤ちゃん」に関する質問 (2100ページ目)
- 新生児
- 性別
- ベビー
- 授乳
- イヤイヤ期
- おしゃぶり
- おなら
- うんち
- おしっこ
- トイレトレーニング
- おねしょ
- おむつ替え
- お部屋
- ガルガル期
- ゲップ
- すくすく子育て
- ストレス発散
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ベビ
- ベビーマッサージ
- 泣く
- 奇声
- 言葉の発達
- 後追い
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 指しゃぶり
- 耳掃除
- 離乳食
- 着替え
- 赤ちゃんの体重
- 赤ちゃん返り
- 息抜き
- 睡眠
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 読み聞かせ
- 乳児
- 超未熟児
- 乳児医療証
- 乳幼児
- 発達
- 抱き方
- 沐浴
- 新生児ニキビ
- 加湿
- 縦抱き
- 副耳
- オムツ替え
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 定期健診
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- あやし方
- ネントレ
- ハンドリガード
- ファーストシューズ
- ベビーサイン
- モロー反射
- 虐待
- 年子
- 寝相アート
- 入浴剤
- 水分補給
- 唸り
- K2シロップ
- 飛行機ポーズ
- 白斑
- 赤ちゃんの純水
- 頭囲
- 反り返り

現在9ヶ月赤ちゃん、離乳食三回食開始していて あと少しで10ヶ月になります。 今日自分の受診日で、赤ちゃんと一緒に大きな病院にいき、待って、診察して、薬取りに行って… 帰って来たら2回目離乳食の時間でしたが、 赤ちゃんは朝寝もままならずぐずぐず。 私も朝早くから動いて…
- 赤ちゃん
- ミルク
- 病院
- 三回食
- 離乳食後期
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月の赤ちゃんを家で寝かせて3歳の息子と家の前のカーポートの下や庭であそぶのってありだと思いますか? 暑いから公園には行けず家にいたら泣きながら公園に行きたいと言われ…(家だと退屈なのと2人目生まれてから上の子不安定になってます…)
- 赤ちゃん
- 生後1ヶ月
- 3歳
- 息子
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3





8ヶ月の赤ちゃん、1人遊びが長いんですが 途中で辞めさせた方がいいですか? 2時間とか平気で遊ぶし ミルクやオムツでも泣きません。 その後は遊び疲れて寝ます。 よく笑う子なのですが発達に問題あるんでしょうか? 見知りもしません。 生後5ヶ月あたりから1人遊びが長いです。
- 赤ちゃん
- ミルク
- オムツ
- 生後5ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3



質問失礼します🙇♀ 生後8ヶ月の子どもが急遽入院していますが、病院に赤ちゃん用の哺乳瓶洗剤や離乳食スプーンが入手しずらく 普通の食器洗い洗剤とティースプーンで代用しようかと思いますが問題ないでしょうか?
- 赤ちゃん
- 離乳食
- 病院
- 哺乳瓶
- 生後8ヶ月
- もっちん
- 3

総合病院での初妊婦健診で憂鬱になりました。 セミオープンシステムでいつもとは違う、初めての総合病院で1回目の妊婦健診でした。 ですが、問診室では口調が強く高圧的で、こちらが質問しているのに被せるように全否定。 セミオープン先の病院も個人病院でしょ?笑とバカにした…
- 赤ちゃん
- 妊娠20週目
- 先生
- 総合病院
- エコー写真
- ちょろりん
- 5








10ヶ月の赤ちゃんに断乳はやすぎますか? 2人目を考えていて1人目同様に体外受精になるので断乳しないと治療ができません。 皆さんどんな断乳のやり方しましたか? 教えてください
- 赤ちゃん
- 断乳
- 体外受精
- 2人目
- はじめてのママリ
- 3


赤ちゃんの麦茶の量について 昨日から離乳食開始し、今朝初めて麦茶を飲ませたところスプーンで3さじくらい美味しそうに飲んでくれました😌 水分補給もかねて飲ませていきたいのですが、 最初はどれくらいの量、回数を飲ませてましたか?
- 赤ちゃん
- 水分補給
- スプーン
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月です 最近吐き戻しが多いのと、どれだけ量が出ているか わからないので、 昨日から母乳を搾乳して、あげるようにしてるのですが 80mlぐらいで満足をして飲むのをやめてしまいます。 1ヶ月超えた赤ちゃんは160mlが推奨と 聞いたのですがみなさんどんな感じでしたか?
- 赤ちゃん
- 母乳
- 搾乳
- 生後1ヶ月
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「赤ちゃん」に関連するキーワード