「赤ちゃん」に関する質問 (2ページ目)
- 新生児
- 性別
- ベビー
- 授乳
- イヤイヤ期
- おしゃぶり
- おなら
- うんち
- おしっこ
- トイレトレーニング
- おねしょ
- おむつ替え
- お部屋
- ガルガル期
- ゲップ
- すくすく子育て
- ストレス発散
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ベビ
- ベビーマッサージ
- 泣く
- 奇声
- 言葉の発達
- 後追い
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 指しゃぶり
- 耳掃除
- 離乳食
- 着替え
- 赤ちゃんの体重
- 赤ちゃん返り
- 息抜き
- 睡眠
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 読み聞かせ
- 乳児
- 超未熟児
- 乳児医療証
- 乳幼児
- 発達
- 抱き方
- 沐浴
- 新生児ニキビ
- 加湿
- 縦抱き
- 副耳
- オムツ替え
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 定期健診
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- あやし方
- ネントレ
- ハンドリガード
- ファーストシューズ
- ベビーサイン
- モロー反射
- 虐待
- 年子
- 寝相アート
- 入浴剤
- 水分補給
- 唸り
- K2シロップ
- 飛行機ポーズ
- 白斑
- 赤ちゃんの純水
- 頭囲
- 反り返り




手動の口で吸う鼻水吸引器で息子が爆泣きします💦 おすすめの鼻水吸引器ありますか? 丹平製薬の「ママ鼻水トッテ」を使ってますが爆泣きするし、なんか吸い残しもあってせっかくしたのにすぐズルズル聞こえてガックリすることも…これはわたしの技量の問題かもしれませんが💦 赤…
- 赤ちゃん
- おすすめ
- オススメ
- 息子
- 吸引器
- はじめてのママリ🔰
- 1


赤ちゃん可愛すぎる❤️ 女の子も育ててみたかったなぁ 2人ともつわり無かったしスピード出産だったけど 1人目切迫早産、2人目妊娠糖尿病でなかなか 辛い妊婦生活だったからもう無理だ 男も産めたら良かったのに どんだけ辛いか経験してみて欲しい
- 赤ちゃん
- つわり
- 切迫早産
- 妊娠糖尿病
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 0



20週になったけどつわりが終わらない〜😭 ピークの8〜10週の時は12週くらいになれば終わるからもう少しの辛抱だって思ってたのに20週になっても終わらないなんて思わなかった!! いつになったらご飯がおいしく食べられて元気にベビーグッズ見に行ける時が来るんだろう…😢 終わりが…
- 赤ちゃん
- 初マタ
- つわり
- ベビーグッズ
- 妊娠10週目
- はじめてのママリ🔰
- 3



不安だから教えてください。 生後1週間、37週の赤ちゃんが生まれた時、新生児一過性多呼吸障害になり、NICUに入院しています。 医師が聴力検査をしたところ、基準以下と言われました。 医師からは羊水を吸ったからなのか脳が未熟なのか原因は不明と言われました。 皆さんのお…
- 赤ちゃん
- 妊娠37週目
- 新生児
- 羊水
- NICU
- はじめてのママリ🔰
- 1




31週です。 7月の検診時に添付のエコーで「男だと思います」という診断を受けましたが、その後は毎回赤ちゃんの体勢?角度?もあってお尻のてっぺん?山の部分?からの方向しか見えなくて、🐘さんやタマタマが見えずずっと「女の子っぽいね」と言われています。 こんなはっきり突…
- 赤ちゃん
- 妊娠31週目
- 女の子
- 検診
- エコー
- はじめてのママリ🔰
- 1



質問じゃないんですけど、聞いてください! 今夜は旦那飲み会で居ない!夕飯作らなくていい! 赤ちゃんに離乳食あげた! いま、TVerでアメトーク、筋肉芸人見て、それをオカズに飲んでます! こんなに最高なことあるでしょうか…いや、ないです!!
- 赤ちゃん
- 旦那
- 離乳食
- 肉
- 飲み会
- はじめてのママリ🔰
- 4








抱っこ紐、ベビーカー共に1ヶ月から使用可能のものを購入しようと思っているのですが、生後1ヶ月になってから必要だなと思ったタイミングで購入するのでは遅いでしょうか? 新生児から使えるものを購入していた方がいいでしょうか? 生後1ヶ月の間、買い物なども全て旦那に頼む…
- 赤ちゃん
- 旦那
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 5

愚痴 毎日わたしも赤ちゃんも頑張ってて偉いよ〜〜〜明日から三連休やだなーーー、旦那といるとストレス溜まる ショッピングモールも行き飽きたしお金も飛ぶし実家にいたいよ〜〜〜〜〜〜
- 赤ちゃん
- 旦那
- お金
- ショッピング
- 22歳プレママ
- 0

関連するキーワード
「赤ちゃん」に関連するキーワード