「おすわり」に関する質問 (28ページ目)


生後8ヶ月になりました。 7ヶ月半ばごろからズリバイできるようになりました。 おすわりは自分からやる気配なく、座らせてみても腰が曲がって手をついてしか座れません。 つかまり立ちはつかまらせれば立てますが、これも自分からはやる気配ありません。 ちょっと遅いのかな、、…
- おすわり
- 生後8ヶ月
- 発達
- 健診
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後5ヶ月です👶 離乳食開始の目安に5秒間支えなしでおすわりができるとありますが、前に手をついて手で支えられてる状態でもおすわりできてる認定していいんでしょうか…??
- おすわり
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

8ヶ月ですがうつ伏せからおすわりしておすわりのまましばらく座っています。 ずり這い、ハイハイできません。 ・おすわりした時にいつも足はまっすぐ伸びていますが大丈夫なのでしょうか?(赤ちゃんが膝を曲げて座っているイメージでしたがまっすぐですごく力が入っていて曲げ…
- おすわり
- 赤ちゃん
- 夫
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後5ヶ月です。おすわりが全くできません。 離乳食開始の目安に 五秒間支え有りで座れる とあります。が、おすわりさせるとぐにゃぐにゃで前に倒れて二つ折になります。発達が遅いでしょうか。
- おすわり
- 生後5ヶ月
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 6





おすわり出来ないまま生後10ヶ月を迎えます。 初めて質問させていただきます。 あと数日で10ヶ月になる娘がおすわりできません。 つかまり立ち、つたい歩き、ズリバイ(ハイハイはしません)は大好きです。 おすわりの練習をさせようとしても足を突っ張って立つか後ろにのけぞっ…
- おすわり
- 小児科
- 生後10ヶ月
- ベビーチェア
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 6


9カ月男児のママです。育児中に心が折れて、1人で叫んだり啜り泣いたりしてしまうことがあります。 息子は最近おすわりや捕まり膝立ちが安定してきたところです。 最近は椅子に座らせても自力で抜け出すようになり、どうしてもそばにいられない時はベビーサークルに入れています…
- おすわり
- 旦那
- 離乳食
- 予防接種
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後7か月の娘を育てています。 最近、娘をおすわりさせたりゴロンさせても、 すぐに私の方に戻ってきて足にしがみついてきます...♡ 足以外にも、寝っ転がっていると肩にしがみついてきたり、 私の背中を使ってつかまり立ちしてみたりしてきてくれます。 常に、となりにべったり…
- おすわり
- 赤ちゃん
- つかまり立ち
- 人見知り
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 1







1人でおすわり、ハイハイ、つかまり立ちいつできるの〜???もう10ヶ月になるのにずっと仰向けたまにうつ伏せでずり這いしてるけど、スフィンクスから一向に手が伸びない… おすわりもさせればしばらく座ってるけど、おもちゃが取れなくてギャン泣き。 寝てばっかりで自分から…
- おすわり
- おもちゃ
- つかまり立ち
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後8ヶ月になったばかりです。 36週2300gで早産でしたが今は標準ちょっと上くらいの体重です。 ズリバイ、ハイハイできないです。 おすわりは座らせてあげると座れますが数十秒で倒れます。(もちろん自分ではできないです) 最近写真のような体制をよくするようになったのです…
- おすわり
- 早産
- 体重
- 妊娠36週目
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「おすわり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水