
新生児、生後1ヶ月の赤ちゃんの保湿って朝もした方がいいですか( ; ; )親の私たちが眠たすぎて忘れてしまいます。 朝も着替えさせてないし…
- 新生児
- 着替え
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 8




【岐阜県にお住まいの方教えてください】 里帰り中で岐阜県にいます 新生児赤ちゃんのミルクについてなのですが、水道水を沸騰させたものを飲ませていますか? それとも、薬局などで、赤ちゃんの純水を買った方がいいですか? 教えてください!
- 新生児
- ミルク
- 里帰り
- 岐阜県
- 赤ちゃんの純水
- ママリ
- 3



ベビー服準備に関してです。 現在22週妊婦、11月中旬出産予定日です。 産休直前や産休に入ると、倹約精神発揮しそうなので 収入がありお金を惜しまず使える今ベビー服探そうとしています。 いろんなメーカー、ブランドの可愛いデザインは見つかるのですが、こだわって選んでもす…
- 新生児
- ベビー服
- ブランド
- 産休
- 出産予定日
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後3ヶ月の我が子が心配です。 新生児から2ヶ月くらいまでずっと眠り続けていた 起きても勝手に寝てしまう 背中スイッチが全く無い あまり泣かない 起こさないと永遠に寝ている 気付いたら寝てる 首座りまだ クーイングなし 音、声の方を向かない おもちゃを握らない 微笑がえ…
- 新生児
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- うつ
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 2

今生後5ヶ月、もうすぐ6ヶ月になる男の子です。 完ミなのですが未だに夜中2時間とか3時間ごとのミルクです! いつくらいから長く寝てくれるようになりますかね😅 まだ新生児の頃と同じで😂
- 新生児
- ミルク
- 生後5ヶ月
- 男の子
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2





お風呂のシャワーや桶からの水を嫌がります 生後7ヶ月くらいからリッチェルのマットタイプから座るタイプの物に変えたのですが、その頃から背中や後頭部に水をかけるだけでのけ反って嫌がるようになりました 新生児頃→ガーゼに水を含ませ拭いてあげる マット使用まで→頭まで濡ら…
- 新生児
- 生後7ヶ月
- 髪の毛
- お風呂に入れる
- リッチェル
- ママリ
- 2




新生児、生後1週間くらいからおしゃぶり使ってた方いますか? 夜、抱っこしてないと寝ないタイプで夜だけおしゃぶり使いたいなあと思っていますが、少し罪悪感があります… でも上の子もいるのでお昼寝を新生児と一緒にすることもできないので夜は寝てほしくておしゃぶりして寝て…
- 新生児
- お昼寝
- おしゃぶり
- 上の子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2


チャイルドシートについて写真貼ってあります 新生児から〜4歳頃までと書いてありますが 実際に4歳まで使って窮屈じゃないですかね?💦 4歳頃まで使っている方、使ってた方教えてください💦
- 新生児
- チャイルドシート
- 4歳
- 写真
- ママリ
- 3







関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水