※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちょ
妊娠・出産

実家が遠方で、上の子を見ながら里帰りせずに出産した方の体験を知りたいです。夫の育休の有無や、産後の子ども二人の世話についても教えてください。

夫婦共に実家が遠方で、自宅保育の上の子居ながら里帰りせず出産した方いますか?また、夫の育休ありかなしかも聞きたいです…

産前までは、上の子はご自身で見てましたか?
産気づいてから上の子はどうしましたか?
入院中は?
夫が育休取れない可能性が大きいのですが、同じような感じで産後すぐから新生児と上の子の一度にみれましたか?

どうすればいいかもわかりません。
今悪阻で、娘を見ながら毎日をどう乗り越えようかで必死で、それが終わってからも誰の助けもなく2人目の出産、、、望んでいた第二子なのに…考えれば考えるほとんど環境が悲しいです。

実家は介護レベル4の祖母を施設から在宅介護に切り替え予定で、里帰りしたくても実家の両親も介護にピリついてて帰ろうにも帰れない感じです…
帰って来てもいいと言われてますが、そんな雰囲気じゃなく感じています

コメント

はじめてのママリ🔰

育休なしで両家も遠方で里帰り無しです。1歳11ヶ月差でした!なるべく最速の38週で計画分娩にして入院中は夫に休んでもらいました😊
妊娠中は上の子はずっと自分で見てました。辛かったですが…毎日公園なり支援センターなりで気を紛らわせました!
産後も、退院翌々日から自分で2人見てました。夫は当直勤務で週の半分しか帰ってきませんでしたが、なんとかなりました。上の子にはたくさん我慢させたと思います🥲下の子の成長の記憶はあまりありません😅

  • まるちょ

    まるちょ

    回答ありがとうございます🥲
    産後のご自身やお子さんのご飯や家事はどうしてましたか?

    里帰りしなかったのはなんでとか聞いても大丈夫ですか?🙇‍♀️
    答えられなければ大丈夫です🙇‍♀️

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰りしなかったのは、実家に父しかいないからです。1人目からしてません😊

    子どものご飯は、適当ではありますが毎日使ってました!何かに頼るのもいいと思います。コープの冷凍の子供用のお弁当とかヨシケイとか…自宅保育だったので給食もないし3食ってのが不安ですよね!自分だけなら何食べても良かったけど、2人目はそうもいかないですしね

    買い物とかは夫にまとめ買いしてもらうこともありましたが、毎日帰ってくるわけじゃないので新生児と2歳連れてスーパーも行ってました。
    寝かしつけは最初はカオスな夜過ごしてましたが、下の子はまぁまぁ寝る子だったのでそこには本当に助かりました!どっちも寝ないとゲームオーバーですね😂上の子は、最初から同じ部屋で3人で寝てたので、数日で慣れたのが下の子が泣いても基本起きなかったです!
    洗濯はしてたけど、掃除機とか掃除系は本当に本当に最低限です。
    お風呂は沐浴時代は午前中にして、1ヶ月検診後はずっと3人でお風呂です✨

    生まれたのが夏だったので、ベランダにプール出して上の子遊ばせながら、部屋の中で下の子抱っこしてゆらゆら見守る〜みたいな毎日でしたね😂上の子は夫がいる日しか外に遊びにいけなかったので申し訳なかったです
    1ヶ月検診後は支援センターいったり、下の子はずっと抱っこ紐入れたまま色々お出かけもしました。旅行デビューも生後3ヶ月になってすぐでした!歩くようになる前の方がお出かけは楽でしたね。今は抱っこ紐ってわけにもいかないし、公園行っても2人とも別々に遊ぶし、今の方が大変かもしれません😅

    ただ母乳が出る方では無く、1人目は頻回授乳で細々と混合で頑張りましたが、2人目は頻回授乳してる暇もなかったので、速攻で母乳は諦めて完ミにしました🫶完母いけるくらいなら母乳でもいいと思いますが、完全ワンオペでの混合はとにかく時間がかかりすぎるので…母乳がたくさん出るタイプではなく母乳にこだわりがないなら、すぐにミルクに切り替えるのはアリかもしれません🩷🩵

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

実家遠方で支援者無し、夫の育休なしで2人自宅保育してます。
産まれる前日まで上の子は1人で見てました。
早朝から深夜までワンオペもしばしば。臨月でも変わらず…
たまたま夫が休みの日曜日に陣痛が来たので助かりましたが、仕事中だとしたらとりあえずタクシーで産院向かおうと思っていました。
さすがに入院中は他に上の子を見てくれる人がいないのでお休みを取って夫に見てもらいました。
産後すぐの2人自宅保育は流石に病みました。がなんとかはなりました🥲
あまり記憶はないですが、2人生かすことだけ考えて最低限しかやらないって感じで。
今ももちろん大変ですが、上の子が赤ちゃん可愛がってくれて、可愛い我が子2人と過ごせて本当に幸せな日々です。
妊娠中辛いと思いますが、無理せず頑張って下さい🥲

はじめてのママリ🔰

4人目妊娠中ですが1人目からずっと里帰りなし、旦那育休なしです!入院中に休んでもらったりもしてないです!