


【ミルク拒否が続く赤ちゃんの対応について】 生後5ヶ月完ミで育てて居ます。ミルク拒否(麦茶白湯もです)が2ヶ月以上続いていて、寝る寸前寝ぼけてる時しか飲みません。その為、家にしかいれず外出出来ないです。 機嫌は良く、おしっこうんちもでていますがミルクを欲しがらず、…
- 新生児
- ミルク
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6

初マタです。新生児用のオムツを出産前に用意しておきたいのですが、何枚くらい用意しておけば無駄がないでしょうか? 画像のメリーズのおむつを2袋用意しておけばとりあえず大丈夫でしょうか?🙇♀️
- 新生児
- 初マタ
- オムツ
- 夫
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 5






バウンサーめちゃくちゃ寝てくれるんですけど癖付いて布団とかの寝かしつけ大変になったよって方いてますか? 日中いつもグズグズでバウンサー買ってみたらよく寝てくれるんですが寝てくれすぎて癖付かないか不安です😭 後、リッチェルの新生児から使えるバウンサーってお尻のと…
- 新生児
- 寝かしつけ
- バウンサー
- 布団
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後6ヶ月、おへそが赤くて臭います💦 今朝気が付きました。 病院(皮膚科か小児科)行くべきでしょうか? それとも新生児期と同じようにお風呂上がりにマキロンとかの消毒液をつけるだけで大丈夫でしょうか?
- 新生児
- 小児科
- 病院
- お風呂
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




【赤ちゃんの寝る服装についての悩み】 これから寒くなるので、寝るときの赤ちゃんの服装について知りたいです! 最近は就寝時25度→起床時21度前後です。 就寝時は長袖ロンパース、夜中に腹巻きパンツと6重ガーゼのスリーパーつけてますが、朝だんだん気温が下がってきて寒い気…
- 新生児
- ベビー布団
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 2








【娘の成長と手術の記録について】 今日は本当に良い記念になりました😍 少しだけ吐き出しです💦 手術、入院と諸々が新生児の期間にありお宮参りお食い初めなども行けておらず7ヶ月になってしまいました。 手術は輸血をしたので予防接種も3ヶ月〜半年ほど接種できないものもあり…
- 新生児
- お宮参り
- お食い初め
- 予防接種
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 0

間も無く1歳になるのに新生児並みに夜中何度も起きるのなんでですか?😢💦 旦那は隣で気付かず毎日寝てるのに私は寝不足…ほんと新生児の頃を思い出す並みに起きてます💦 生活リズムは何も変えてないのになんで急にこうなったんでしょう💦
- 新生児
- 旦那
- 生活リズム
- 1歳
- 寝不足
- 女の子ママ
- 4
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水