※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

初出産後、退院後の睡眠確保について相談です。皆さんはどうやって睡眠時間を確保していましたか?経験やアドバイスをお聞きしたいです。


3日前に初出産を終えて明後日ついに退院します👶
里帰りはせず、旦那も育休はとれないので、日中は新生児とふたりきりの生活となるのですが、皆さんはどうやって自分の睡眠時間を確保?していましたか?( ˊᵕˋ ;)
というのも、特に夜など睡眠時に呼吸が止まっていたら…とか色々考えると寝れる気がしないし、先に自分が参っちゃいそうで…

みなさんの心持ち?や、やっていた経験など参考にさせていただきたいです😣

コメント

ママリ

出産おめでとう御座います!そしてお疲れ様でした🥰🥰

とりあえず赤ちゃんが寝たら寝る!夜は夫が帰ってきたら1.2時間赤ちゃんを見ててもらって寝る!
とりあえず隙をついて寝る!でした

心配で寝れない…となってヘトヘトになっちゃうなら、ベビーセンサーを購入すると気持ちも安定するかなと思います🥰
呼吸が止まったりするとアラームで知らせてくれるので…

体も大変な時だと思うので、自分1番に無理せずです!
この度は本当におめでとうございます🤍

  • ママリ

    ママリ


    お祝いと労いのお言葉、ありがとうございます( т т )♡

    やはり赤ちゃんと共に寝る、ですよね…!
    心配し出したらきっとキリがないんですよね💦

    よし!明日からはアラーム付けながら赤ちゃんの睡眠に合わせてちゃんと寝ます!!

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

1人目は里帰りしたけど3日で自宅に戻りたすぎて戻ってワンオペしてました!!その時は自分と👶🏻だけだったので👶🏻が寝てる間に一緒に寝てました😪朝イチにやること全部済ませて後は夫が帰ってくるまで寝たりゴロゴロしたりしてました!!夕ご飯はデリバリーやお持ち帰りや夫に作ってもらうか簡単な物を作ったりしてました☺️

昨日1ヶ月になった2人目は里帰りはなしで退院した次の日から2歳の上の子もいての家事全部とワンオペでした流石に夫の弁当は作らなかったですが!!😂上の子はお昼寝を滅多にしない子なので日中の睡眠時間はなく夜だけ2〜3時間おきに起きながら睡眠してました!!昼寝してくれた時は一緒に寝てました😪

私の場合ですが意外と1ヶ月の間は謎のハイというか子を産み落としたことによる自信過剰?で乗り切れましたがドッと疲れが来たりすることもあると思うので自治体の産後ケアなどを利用することをおすすめします〜✨️
寝てる間が気になるならベビーセンサーやベビーモニターの導入をすると少しは安心出来るかなと思います❕家事はできる限り最低限で旦那さんに協力してもらいましょ❣️

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😣♡
    やっぱり赤ちゃんと同じタイミングで寝る!ですよね…!
    生まれてからどうもくしゃみが止まらないので、鼻づまりで息止まってたらどうしようとか考えたらキリがなくて💦

    家事は旦那がやってくれるので、赤ちゃんの面倒をメインに、気持ちゆるくやれるようにがんばります( т т )

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰 

私も里帰りなし旦那育休なしでした!

とにかく、子が寝てる時は自分も寝るのがいいです!
家事やろうなんて思わなくていいです!
ハイハイしたりもしないから多少床汚くても大丈夫!掃除機は1週間に一回休日に旦那さんがやってもらえばいいし、洗濯物も畳まなくていい!ご飯も作ろうなんて思ったらすぐにメンタル爆発します!
なので、旦那さんに出来合いのもの買ってきてもらってご飯だけ炊いとくとか、味噌汁の具だけ合間見て切っておいて、あとは冷食の餃子とか色々使って!焼くだけ炒めるだけチンするだけ!

呼吸が止まってたら…ってのはなるべく考えないほうがいいです😊
SIDSは、7000人に1人で、そんなに起こりうるものでもないです!
タバコ 着せすぎ にだけ注意したら大丈夫です!

なるべく、昼間も子が寝たら私も寝るって決めていました!

あとは、鬱々してきちゃうので、絶対1日一回はベランダでもゴミ捨てでもいいから外に出る!(旦那さんに見てもらっておいて)
休日は、旦那さんに見てもらって自分1人でコンビニまで散歩するとかして、外の空気を吸ったほうがいいです😊

頑張りすぎず楽しんでください❣️

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😣♡

    仕事が保育士なので、日頃から午睡チェックをしていた分、どうしてもSIDSなどの不安が頭から離れなくて…😓
    でも呼吸が止まってたら…なんて考えすぎも良くないですね、、!

    頑張り過ぎず、楽しむ!
    ↑思い出しながらやってみます😊!

    • 1月15日
deleted user

おめでとうございます!お疲れ様でした!病院にいるうちは甘えられるだけ甘えて極力休みましょう!

もう家のことは何もしなくて良いです!食事洗濯掃除ゴミ捨て、名もなき家事もすべて旦那さんにやってもらいましょう!家の事は適当でいいです!家が荒れても良いです!

とにかく赤ちゃんを生かしているだけで良いんです!!

ネットスーパーでも出前でも冷凍食品でも何でも頼ってください!
間違っても旦那さんの世話なんてしてはダメですよ!
旦那さんはほっといても死にません!赤ちゃんはほっといたら死にます!

子が寝たらすぐ寝る!睡眠時間がメンタルに直結します!
日光浴と水分補給もしっかりしましょうね!

  • ママリ

    ママリ


    お祝いと労いのお言葉、ありがとうございます😣♡
    入院前に食事類は冷凍でストックしてきたので心配なく、家事も旦那が協力してくれるので良いのですが、赤ちゃんと同じタイミングで自分が寝る時に、万が一赤ちゃんに何かあったらと思うと心配で心配で…( т т )

    でも赤ちゃんと同じタイミングで寝ないと授乳もあるしで他に寝る時間なんてとれないですもんね💦

    子が寝たらすぐに寝る!
    睡眠時間=メンタルに響く!
    アラームをかけ忘れない!←

    明日からがんばります( т т )!!!

    • 1月15日
RitaRico

私は里帰りしましたが、旦那は育休取れない会社なので日中は頼れませんでした。
夜間は1人で対応!というか日中も家事は母にお願いしてましたが、育児は基本1人でやってました☺️
息子は4006gと大きく産まれて体が結構しっかりしていて基本、横向き寝だったので夜は同じお布団で腕枕で寝てたのでちょっとした異変に気づきやすかったです!
そしてよく泣く子だったので、授乳後に抱っこしてずっと大泣きで次の授乳になる事もしばしば…

日中寝たら一緒に寝る!それしかないです💦

私は寝溜めは出来ないので、
旦那がお休みで息子を預けて寝たいだけ寝る!ってやっちゃうと次の日からがまた辛くなっちゃって…
なので、旦那がお休みでもだいたいいつもと同じ生活をするようにしてました☺️
もう寝不足は早々に諦めて他の部分でラクさせてもらうようにしてました!
例えば、夜ご飯を出前にしてもらったり旦那が出来る家事をやってもらったり、お休みの日と平日帰ってきてからお仕事行くまでの時間のミルクだったり!

今回は完ミなんですけど、娘の夜間授乳でやってる事は、3回の授乳で1回目を旦那にお願いして2、3回目は私があげる!という風にすると長ければ5~6時間お互いに眠れて少し寝不足は解消されるかなると思います!