




生後10日の新生児です。もともとよく寝る子で3時間で起きないのですが、次の時間のアラームかけたのに全然起きれず授乳間隔5時間空いてしまいました😭😭母親失格😭
- 新生児
- 親
- 授乳間隔
- 生後10日
- ままり
- 1



お子さんが赤ちゃんの時に手のかかるタイプだった方(寝ない、ずっと泣く、泣いてる理由がわからない、布団に置いたらすぐ起きるなど敏感)その後お子さんは発達障害などありましたか?😣それとも大変さが抜けて周りの子と変わらず育っていますか? よろしければいいねで教えてくだ…
- 新生児
- 夜泣き
- 産後うつ
- 赤ちゃん
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 5




寝かしつけが必要ない赤ちゃんを育てている方いますか? 最近、自分が寝かしつけというものを全然やっていないことに気がつきました。 (新生児~2ヶ月くらいまでは時折やっていたような気がしますが、もう記憶が曖昧です…💦) お昼寝も、おもちゃとかで遊んでいる最中に、気がつい…
- 新生児
- 母乳
- 夜泣き
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 6

夫と離婚が決まりました。 いまだに娘のオムツ替え1人でできないし、1人で1日娘を見たことは一度もありません。 私は娘が生まれてから1度も1人で出かけたことがありません。 寝かしつけ、着替え、お風呂、歯磨き、何一つ出来ない夫。 かと言って家事がめちゃくちゃできるわけても…
- 新生児
- ミルク
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2

新生児の頃から足の力も強く、手足のバタバタか激しいタイプで自分のバタバタで眠れない、目が覚めてしまいます。 寝返り前なのでおくるみで夜は寝かせているのですが最近拘束されているのが嫌なのか、眠りについて2時間くらいするとモゾモゾしておくるみがはげてしまいます。 ま…
- 新生児
- ミルク
- 寝かしつけ
- エル
- 眠れない
- はじめてのママリ
- 1


抱っこ嫌いなのか抱っこしても落ち着くことがほぼありません。2ヶ月になったばかりの赤ちゃんなのですが、新生児期から皆さんがよく言う抱っこしないとダメ、とか抱っこでしか寝ないと言うことがなく、かと言って他に泣き止んだりあやせる方法もなく…💦 ミルクを飲んだ後そのまま…
- 新生児
- ミルク
- 抱っこ紐
- バウンサー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1










3人年が近いきょうだいを育てている方、車のジュニアシートどうされていますか?? 5.3歳の兄妹がいて、今は上の子がアップリカの11歳ごろまで使えるISOFIXのジュニアシート、下の子は新生児から4歳ごろまで使えるチャイルドシートを軽自動車、ボクシーの2列目に乗せて使ってい…
- 新生児
- アップリカ
- ジュニアシート
- チャイルドシート
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2



エルゴのオムニブリーズの抱っこ紐を使ってる方に質問です。 新生児からこれだけで乗り切ろうと思っているのですが、どうでしょうか? セカンド抱っこ紐など買った方いますか?
- 新生児
- エルゴ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水