
コメント

はじめてのママリ🔰
必須だと思いますよ💦

りんご
私の場合は新生児期から頻回授乳で3人とも完母で育てました!
赤ちゃんが必要な量を作るようになっていくので、完母目指すならなるべくミルクは飲ませない方がいいです🍼
母乳を軌道に乗せたいなら、早くから頻回の方が安定するとも思います😌
赤ちゃんも母乳を飲む練習になります🤱
-
ままり
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね😓
赤ちゃん上手に吸えなくて保護器使ってるけど母乳出ないんですが…それでも吸わせるだけでも意味ありますかね?💦- 3時間前

晴日ママ
1人目2人目産んだところは
泣く度に乳首咥えさせて!ミルクなんか足したら乳は出らん!って考えのところで
3人目4人目のところは時間毎って感じでした😊
4人とも完母です🙂↕️
-
ままり
コメントありがとうございます!
1.2人目での産院なかなか鬼畜ですね…🥹
時間毎というのは3時間で良いのでしょうか?!どのくらいで軌道に乗りましたか?🥲- 2時間前
-
晴日ママ
3人目は産後4日
今回は怒くて10日くらいです☺️- 2時間前
-
ままり
産後4日も10日も早すぎます!😳
すごいです尊敬、、😭
まだ10日目なので今日から気合い入れ直して頑張ってみます…!!- 1時間前
-
晴日ママ
1人目産んだ時18と若くてなんの知識もないまま
鬼畜な産院だったのでそれが普通と思い込んでて😂
自宅で哺乳瓶消毒したの四男で初体験でした😂- 1時間前

はじめてのママリ🔰
たぶん10〜20回くらいは授乳必要だと思います!
私はそれが面倒なので混合→完ミです✨
-
ままり
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね💦
面倒なの分かります、少しでも寝たいですしね…😫
1人目は全く母乳足りず混合→3ヶ月で完ミにしたのですが、今回分泌が良いようで周りから母乳行けるよ!と言われてしまい、辞めるのもな〜と思っているところです…🥹- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も毎回「完母いけそう!」って言われます。最初から母乳じわっと出てるので!
でも頑張り足りなくていつもダメです😂
こだわりないのですぐ完ミです✨- 2時間前

はじめてのママリ🔰
最初の1ヶ月は特に必須です。
母乳外来で母乳量見てもらえるので、吸い方なんかも相談したらいいと思いますよ!
2ヶ月3ヶ月と段々楽になるので頑張って下さい✨
-
ままり
コメントありがとうございます!
やっぱり最初の1ヶ月が1番重要ですよね…
産院の母乳外来が月曜のみなので来週2週間検診がてら母乳のこと相談してみようと思います、それまで自力で何とか頑張ってみます😭- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は乳首切れまくったので私も保護器使いましたが、うちの子は保護器使うとうまく飲めないみたいでした
赤ちゃんも最初はみんな飲むの下手くそなんで笑 心配だったら搾乳機使ってみたら意外に出るじゃん!てなるかもしれません!
直に吸わせるのが1番ですが、授乳やりにくかったら搾乳して哺乳瓶であげるのも手ですよ☺️
応援してます!- 2時間前
ままり
コメントありがとうございます!
そうですよね😓
赤ちゃん上手に吸えなくて保護器使ってるんですがそれでも母乳出てる感じしなくて…ミルクを与えてしまってるので授乳間隔空かなくて😭
はじめてのママリ🔰
1人目がそうだったので分かります…私は辛くてすぐ完ミにしたのでがんばられてて偉いです😭
寝られず休めずずっと授乳関連の事してる感じですよね💦早く赤ちゃんが上手に飲めるよう願ってます✨
ままり
わたしも1人目は3ヶ月まで混合の末完ミにしました🥲
今産後10日目でだいぶ疲れが出てきて赤ちゃんもよく寝る子なためアラームで起きれなかったりもするので本当につらくて😭
ありがとうございます頑張ります😭