※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3人年が近いきょうだいを育てている方、車のジュニアシートどうされてい…

3人年が近いきょうだいを育てている方、車のジュニアシートどうされていますか??

5.3歳の兄妹がいて、今は上の子がアップリカの11歳ごろまで使えるISOFIXのジュニアシート、下の子は新生児から4歳ごろまで使えるチャイルドシートを軽自動車、ボクシーの2列目に乗せて使っています。

こちらがいくら気をつけていても事故の可能性がある限り、怖いなと感じ、当たり前なことだとは思いますが、きちんと今後もジュニアシートを使おうと考えています。

ただ、3人目を考えたときにどうすれば良いのか悩んでいます。まず軽自動車には乗れなくなるよなーと。助手席、後ろに3台ジュニアシートはやはり現実的ではないのかなと。

となるとボクシー1台にどのように乗せるのがベストなのかわかりません。3人いて年が近い方、どのように車にジュニアシート乗せていますか?

コメント

ママリ

2歳差ずつの3人です。

家族で出かけるときは2列目に下2人、3列目に1番上が乗ってます。大人が1人のときは2列目は変わりなしで、1番上が助手席に乗ることが多いです。

1番下だけ1歳からのジュニアシートで、上2人はブースターシートです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブースターなんですね💦やっぱりそのほうが圧迫感もないしいいのかなと考え中です💦

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    圧迫感はないですけど結局必要な幅が変わらないし、3人目のお子さんを妊娠してるとかでもないなら今のが使えるうちは使ってもいいと思いますよ!

    文章から勝手に推測してしまったんですが3人目はこれからですよね…?

    仮にすぐ妊娠したとしてもどうするか考える時間の余裕はありますし、それこそ3人目が生まれる頃には上の子がブースターシートだけで問題ない年齢になってる可能性もあるし、今から悩まなくてもその時に考えればいいと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は3人目陽性が出て心拍確認まではできたのですが、すごく嬉しかったのですが、急にいろいろ不安になってしまって💦
    うまくいけば生まれるのは4月ごろになるかなと思います。
    とりあえず下の子が使っているのはそのまままた3人目に使おうと考えていますが💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!そういうことなら私なら5歳の子が今使ってるのを3歳の子に回して、5歳の子にブースターシートを買います!

    • 58分前
はじめてのママリ🔰

軽は助手席5歳ジュニアシート、後ろに3歳ジュニアシートと0歳チャイルドシート。
ワンボックスは2列目0歳、3歳、3列目5歳と私で乗ってます。ちょっとそこまでなら私は助手席になったり気分です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽自動車でそんなかんじだとほんと狭く感じますよね💦
    でも我が家もそんなかんじにしたいとは考えています!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽は私が保育園の送迎や出勤で使うだけなので私と子供だけで乗るし、N-BOXなのでそうでもないですよ☺️

    • 54分前