
初めての育児です!教えてください🥺 新生児、ミルクもあげて、オムツも変えたのに寝ない場合はそのまま放置してた方がいいのでしょうか?それともずっと抱っことかした方がいいのですか? ずっとひとりでハフハフ言って、バタバタしてるのですが😅
- 新生児
- ミルク
- オムツ
- 育児
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 4


向き癖について こんにちは。 生後3ヶ月になったばかりの男の子を育てています。 新生児のときから左側を向く癖があります。 今のところハンドリガードも左手だけ、指しゃぶりも大体左、おもちゃを鳴らしたときの反応も左の方が強い気がします。(まだ音への反応は薄めです。)…
- 新生児
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- エスメラルダ
- 月齢
- はじめてのママリ
- 5

生後23日目の新生児がいます☺️✨コニーの抱っこ紐持ってるのですが、足を出した対面抱っこはいつからできますか?新生児のかえる足にする抱っこが難しくて1人でなかなか抱っこできなくて💦教えて頂けたら嬉しいです🥺🥺
- 新生児
- 抱っこ紐
- コニー
- 生後23日
- ぽちまるちゃん
- 1



新生児から使えるチャイルドシートを探しています📝 基本車移動なので、新生児から使えるチャイルドシートを探しています!車種はトヨタのカローラクロスです。 店舗で実物も見たいところですが、切迫早産で自宅安静中で入院管理間近のため、ネットでの口コミ頼りになっています…
- 新生児
- 口コミ
- ジュニアシート
- チャイルドシート
- ベビーカー
- ままり
- 3






出産する病院が自宅から遠く、また車を持っていない場合どうやって新生児を連れて帰宅しますか? タクシーだとチャイルドシートがついてないので不安なのですがタクシーが一番現実的でしょうか?
- 新生児
- 病院
- チャイルドシート
- 車
- 出産
- ちいぴよ
- 5


生後23日目の新生児がいます☺️生後1ヶ月になったら外に少しでてみようかなと思ってるのですが、料理作ったり食材を買い物に行ったり、皆さんいつのタイミングでしてますか?教えて頂けたら嬉しいです🥺🥺
- 新生児
- 生後1ヶ月
- 食材
- 買い物
- 料理
- ぽちまるちゃん
- 6







生後2ヶ月半です。 まだ新生児微笑がたまにあり、 顔を見て意思でにこっとするなどはありません。 色々見てると皆さん1ヶ月や2ヶ月の赤ちゃんが 朝おはようと言うとにこっと笑ってくれた 笑いかけるとにこにこしてくれる という方が多い気がします。 またクーイングも皆さん早…
- 新生児
- 生後2ヶ月
- 予定日
- 赤ちゃん
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 6







関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水