下の子が生まれましたがずっと放置になってしまいます。 2週間ほど前に子供が生まれましたが 上の子に振り回されすぎて下の子がずーーーーっと、なかせっぱなしになってしまいます😢 ただでさえ超こだわり強くて細かくて上の子(娘)のイヤイヤ、癇癪、下の子へのヤキモチがす…
- 新生児
- 寝かしつけ
- 授乳
- 里帰り出産
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 3
【新生児うんちの色について】 初めての子育てでわからないことが多いのですが このうんちの色が私は三番に近いと思うのですが 夫は4.5番だといいます。 とても不安なのですがご意見いただきたいです。
- 新生児
- 子育て
- 夫
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後1ヶ月の新生児がいます。 抱っこして寝かしつけてからベビーベッドに乗せるとすぐ目を覚まして起きてしまいます。。 背中スイッチかなと思いおくるみに包んで寝かせてから、おくるみごとベッドに乗せるのですがそれでも起きて、胸をくっつけたまま暫く離れずそっと離して寝か…
- 新生児
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- おすすめ
- アニ
- 4
スリーパーはいつまで着せていましたか? 窒息が怖いので新生児の頃から掛け物なしでスリーパーを着せています。月齢が上がればスリーパーのボタンを外したりしてしまいますかね?いつ頃からスリーパー止めてかけ布団にしましたか?
- 新生児
- スリーパー
- 月齢
- 布団
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 8
新生児の居場所について質問です。 ベビーベッドを買ったのですが、夜寝る時以外に昼間も寝かせる場所として一日中ベビーベッドでも問題ないでしょうか? よく日中は居間に昼寝用お布団や座布団、マットレス等の上に寝かせている様子を見るのですが、ベビーベッドを居間の隣の寝…
- 新生児
- バウンサー
- プレイマット
- ベビーベッド
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水