※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚子
子育て・グッズ

5月生まれの赤ちゃんについて、新生児から70.80サイズのロンパースを買う予定ですが、肌着は必要でしょうか?半袖のみでも大丈夫でしょうか?長袖も必要でしょうか?

5月生まれで、50.60サイズはすぐに着れなくなりそうなので、新生児から70.80サイズのロンパースのみ(前開き、股下でとめるタイプ両方)を買うつもりなんですが肌着はあったほうがいいでしょうか?
また、半袖のみで大丈夫でしょうか?長袖もあったほうがいいですか?
赤ちゃんの服たくさん種類がありすぎて分かりません。

コメント

まる

肌着は必ず着せます😄
半袖で大丈夫ですよ!

かりん❁

夏しか着ない半袖なら、70.80はかなり多きそうですよ。
確かに50.60はすぐサイズアウトします😂
60.70というサイズがあるので、そちらのほうが良いかもです。
3キロで産まれた下の子のために先週70.80買ったら、着られるの半年以上先か?くらいのブカブカ具合で60.70買い直しました💦
肌着は必ず必要だと思います!

るる

お子さんの生まれた時の大きさにもよるかとは思いますが、新生児期はやはり肌着は50〜60が無難だと思います。
私も1人目の時にすぐサイズアウトした記憶だったのですが、少し前に3,000g近くで生まれた次男では、やはり70〜80は大き過ぎてとても着れないなぁと感じました😂
袖口とかは折ったらといけるかなとか思いますが、首周りが開きすぎて肩が出そうだったり、丈が長すぎるとオムツ替えしにくかったりします💦
ただ使用時期は仰る通り短いとは思いますので、最低限の枚数で良いかなと思います😊

ママリ

肌着は必須ですよ〜!
服は6月生まれの娘の時長袖2.3枚は用意しました!
新生児から70.80は布置いてる?みたいな状況になるので大きすぎるのもお勧めしないです笑
50.60はすぐサイズアウトするので60.70を買うと良いかもです!

はじめてのママリ🔰

5月生まれならすぐ暑くなるので室内では肌着のみで過ごすことが多くなるかな?って感じなので私ならその時期なら60.70のボディ肌着を多めに買います👐

70.80は新生児にはとても大きいです🤣

Mon

むしろ肌着ばかり使ってました。5月生まれの娘です。

うちの子は80サイズからセパレート着てましたから,80のロンパースはいらないのでは。と思います。

新生児なら、本当に50〜60がいいですよ。ブカブカだと抱っこするのも危ないし…うちの子は1歳半近くまで70サイズ使えました。

80は一歳前半あたりから着はじめました。一歳半で身長75センチ。平均くらいでした。

新生児って普通50センチくらいしか身長がありません。
80サイズだと身長85センチまでの子供用です。あまりにもデカ過ぎて、残る写真全部無惨なことになるかも😂