![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の病気疑いで入院や治療が必要か悩んでいます。保険未加入で入院費用心配。入院は未定で、すぐ保障開始可能か相談。相談窓口にも聞く予定です。
新生児で病気の疑いがあり
入院、治療が必要になるかもしれません。。
まさかこんなことになると思わず
まだ保険も入っていません。
入院となると付き添い入院となり
結構な出費になりそうです💦😭
そこで、取り急ぎ保険に入ろうかと思うのですが
・まだ入院は決まっていない
・疑いだけでまだ診断や投薬、治療などはしていない
・入院の場合1.2週間後からとなりそうですが
すぐに保証開始のところはあるか?
詳しい方がいましたら教えてもらえると助かります。
ここで聞くより相談窓口に聞いた方がいいのは
承知していますのでそちらの指摘はなしでお願いします😭💦
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
「疑い」の診断がついている以上、保険金は今回の疾患では降りない可能性が高いです。
![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまるママ(27)
保険、入れないと思います!
その病気が完治するまでかなと
思いますね😭😭
それに子供の入院は無料では
ないですか???
かかるとしたら自分のご飯?!
くらいかと、
自治体によって変わるかもしれません😓🙇🏻♀️
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
疑いがかかってるなら今回下りるものはないと思いますよ
基本医療証で自己負担はおむつ代ミルク代とかなので、そこまで高額ってことはないかと思います
![hana 🪷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana 🪷
県民共済が、申込日の翌日から保証開始にできた気がします 🤔
が、実際うちもママリ🔰さんのような状況で加入して保険請求しましたが
保険会社の方から産んだ産院や、その後かかった病院などに問い合わせがいき
疑いがあったのが加入前だったので保険は適用されませんでした 😮💨
が、告知違反だと注意されることもなく
診断書を書いてもらった手数料のみ振り込みされました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
入院手術だけではなく、診察や検査の予定があれば、加入できないですね💦
-
ママリ
うちの子も入院手術の予定がありますが、子供は医療費無料ですし、個室でなければそれほどかからないと思いますよ☺️
- 1月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめての返信申し訳ございません🙇
みなさん、早々に返信ありがとうございます!!
入院の可能性を言われた時、ショックや諸々の感情で金銭面を詳しく聞けなかったので
後々すごく不安になってしまったのですが
そもそも疑いの時点で保険はでなそうですね😢
入院も子ども医療費受給者証で無料になるのですね!
こちらは対象ではないと思ってました💦
それも含め、次回きちんと病院に確認します!!
みなさん、回答ありがとうございました🙇✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
なんの病気かにもよりますが、小児慢性などが対象になるものもありますよ!そうでなければベッド代食事代は自費になるので長期入院だとなかなかの額いくかもしれません💦
対象疾病かどうか落ち着いたら調べてみてください😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
入院が決まってなくても入院の可能性との話があるなら入れないですよ😅
コメント