![ひーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の出産で最後と決めていたが、寂しさを感じている。同じ経験をした方いますか?入院生活は幸せだったが、新生児育児は辛い。寂しさが募り、次の子供は考え中。今を大事にする思い。
3人目を出産しました。これで最後って決めてたのですが、すでに寂しい気持ちになっています😭同じように感じた方いらっしゃいますか??
元々子どもは3人って決めてて、陣痛中も一人「これで最後。こんなしんどいのもう二度とやらないんだ」って思いながら耐えました。
入院生活は本当に快適すぎて、ご飯が美味しすぎて、助産師さんがみんな良くしてくれて、幸せでした。この入院のために妊婦生活頑張ったと言っても過言ではないくらいです💦笑
新生児育児は、やっぱり体力の衰えか、寝れないのが辛すぎてすでに心折れ気味ですが、やっぱり可愛いし、楽しいし、今この時しかないって、ものすごく感じます。それが寂しくて仕方ないです。これがもう二度とないのかぁって。
予定はもうないから、妊婦用品も捨てていって、赤ちゃんグッズとかも今まではお下がりとしてとっておいてましたが、成長とともに処分していくつもりです。
寂しい。とにかくなんだか寂しくて仕方ないです。
かと言って、じゃあ4人。とはさすがになりません😥年齢的にもないし…
今を大事にするしかないですよね😭なんでこんなに寂しいんだろう💦
- ひーママ(1歳1ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
私も2人と決めていて次男が最後の出産でした。
これで最後って思えたからこそ、頑張れた部分もありますよね!
でも次男のサイズアウトした服を「もう捨てるね」って管理してる母に言われるとつい寂しくなります😭🩷
でも新生児〜1歳くらいまで細切れにしかとれない睡眠をもう一度繰り返す勇気はもうないです!!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
なりましたなりました😭本当にすこーしずつ三番目の子成長につれ、ベビーグッズ処分してます😢
しかも上の子いたらじっくり育児噛み締めるのも難しくて😭一番上の子の時は初めてで余裕なくて育児噛み締めながら楽しむなんて余裕もなかったし💧
私の場合はですが、年齢もそうだし、子供産むごとに体の負担半端なくて今まで出来てたはずのフルタイム勤務も辛くなって辞めるほど体力衰えて四人目って気持ち薄れました😂
小学校とか幼稚園の行事、参観、どれも✖️3なので私は3人で精一杯って思うようになりました😂
-
ひーママ
コメントありがとうございます!
そうですよね😭同じ方いて嬉しいです。
まさに、上の子たちの張り切り具合がすごすぎて、退院して数日ですが、バッタバタで日中がとても平和に感じます☺️💦
だからより、この赤ちゃんとの2人時間が幸せに感じるんでしょうね☺️
うわぁ…私も今から仕事復帰が恐怖で考えないようにしてますが、手続き関係で職場と連絡して、嫌なドキドキを感じてます💦
そうですよね…赤ちゃん時期は良いけど、これから先が忙しいし、別のストレスが増えていきますよね😭
世の中のママさんは、みんなこうやって過ごしているのかぁと思いました。- 1月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
分かります〜🥲
私は3人以上欲しいって思ってましたが、現実には2人が限度でした💦
息子が大きくなるたび、嬉しさと寂しさが入り混じります😭
-
ひーママ
コメントありがとうございます!
成長嬉しいけど、寂しいですよね😭
まだ産後1週間でも、生まれたてと比べたら、もう違うし、それだけでも寂しい自分にびっくりしてます💦- 1月19日
-
はじめてのママリ
笑顔も寝顔も泣き顔もぼーっとしてる顔も、とにかく日常の様子を写真や動画に納めまくってどうにか気持ちを落ち着けてます😂
今ならたまちゃんのパパの気持ちが分かる👱♂️📸- 1月19日
-
ひーママ
分かります…
どうやったら、今この状態をいかに記録に残せるかって、撮ってはなんか違う…って1人で試行錯誤してます😂笑
確かに…たまちゃんのパパ撮りまくってますね😂!全部撮っておきたい!早くテクノロジー進化して追いついてくれないかな…- 1月19日
![RitaRico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RitaRico
うちは2人までと決めて娘を出産しました👶
晩婚&高齢出産なので、今でも体力がなくキツイ日々ですが、もう子供は産めないんだ…となんだか寂しく切なくなります🥺
母と旦那には私が安産なのもあって、もっと早く結婚してたらポンポン産んでたかもね!と言われ、それを言われるとまた悲しくなります💦
子供達が可愛いが故に寂しくなるんでしょうね…
ただ現実問題、3人目は年齢と体力気力の問題で無理だと思うので、今の瞬間を大事にしていこうと思うようになりました❣️
きっと2人でもこれから先大変な事があるだろうからその時のために温存しながらw
-
ひーママ
コメントありがとうございます!
最近出産されたんですね😊おめでとうございます!
それは寂しくなる言葉ですね😭
出産に年齢なんて関係なければいいのに、ってすごく思います💦
そうなんですよ…1番上の子なんて、最高に手がかかるので正直1人でもよかったくらいなのに、3人目産んだので、大変なんですよね…それを忘れるくらい目の前の新生児が可愛くて😭💗
私も体力温存しながら、今この瞬間を大事にします☺️- 1月19日
-
RitaRico
ありがとうございます❣️
とっても安産で陣痛きてから10時間、入院してから8時間で産まれました👶
親孝行な子です🤣
ホントに出産に年齢も経済力も関係なければ産み続けたいくらい😂
あっ!あと夜泣き対応がなければw
3人は私の中では想像を絶する大変さだと思いますが、2人でも甲乙付けれないほどどちらも可愛いので可愛いに溢れてますね💕
なかなか温存する時間をくれないですけど、頑張りましょうね🥰- 1月20日
-
ひーママ
私のところも、予定日より早かったんですけど、それもうちの家族のために早く出てきてくれたんだなって感じです🥰
頼もしいです。
この可愛さをずっと味わってたいですよね☺️
夜泣き…切実ですよね😭
1人目より2人目より、起きれなくなっている自分がいる気がします💦体力低下。笑💦
上の子たちとのバランスが難しいですね😭2人ともめちゃくちゃ賑やかで、静かにするって不可能なので…それにイライラしちゃう毎日です😱
ホントですね…序盤はギリギリな感じですけど、何とか頑張りましょう🥰
寝顔とかたまらないですよね💗- 1月20日
-
RitaRico
うちもお産時間も短かったですけど、37w5dで産まれてきて去年内に退院も出来て、ありがとうって感じです🥰
可愛さ味わいたいです☺️
そうなんです💦
退院してきたその日から夜の授乳間隔が4~4.5時間空いちゃって、泣かないしごめん…って思いました(^_^;)
上の子がやっぱり甘えん坊に拍車がかかってるのと下の子へのヤキモチがすごくてイヤイヤ期だからこっちもイライラしちゃって…でも、上の子優先で接してるんですけど、優先しすぎて下の子が可哀想になってきて😣💦
ホントに難しいですよね。。
寝顔はもう上の子も下の子も可愛くてたまらないですね❣️
特に新生児の寝顔また天使💕- 1月20日
-
ひーママ
それは良いですね!私も、年末年始はできれば避けたいなって思ってました😅
タイミングも完璧だったんですね☺️
それだけ寝てくれるって、それはそれですごいですけど😂
起こさなきゃとは思うんですけど、あの寝顔みちゃうと起こすのもちょっと待つかなって思っちゃいます🥰笑
そのくらいの時期の上の子優先って大変ですよね💦そして、下の子に申し訳なくなる気持ちも分かります😭私もそうでした💦
今回は、もうわかってる感じなので、ガンガン手伝ってもらったりしてますが、静かにできないので次男は騒がしい中で一生懸命寝てます😂- 1月20日
-
RitaRico
本当は年明けに計画分娩の予約を入れていたんですけど、陣痛が来て間隔が不規則だから前駆かな?って言っていたんです😅
でも助産師さんが、上の子が大きかったから今帰してツルッと産まれても困るし、陣痛の強さ的に本陣痛な気がするからこのまま入院!って言われてクリスマスイヴに産まれました👶
すごいですよね😅
上の子がよく泣く子だったので油断してましたw
スヤスヤ寝てると起こすのが可哀想になってしばらくみてしまいます🥰
そうなんです💦どっちもよくわかってないけど、上の子は今までと違うって感じているようで…
下の子もあまり抱っこできてなくて申し訳ない気持ちになります💦💦
手伝ってもらえるのいいですよね☺️
お腹の中で聞いているからか意外と騒がしくても寝てたりしますよね🤭下の子は逞しい❣️- 1月21日
-
ひーママ
クリスマスイヴ生まれ素敵ですね🥰
ちょっと愚痴になっちゃうんですけど…
赤ちゃん今日、黄疸で入院になってしまって😥
昨日から、なんかやたら寝るし、飲み悪いし、白目とか顔の色あやしいなって感じていて、今日病院連れていったら、そのまま入院で…。
辛すぎます😰- 1月21日
-
RitaRico
そうなんです❣️
息子は建国記念日に産まれて娘はクリスマスイヴでお祝い好きですよね😂
どんどん愚痴ってください!
生後1週間過ぎても黄疸って出るんですね?💦
それは辛い…
状態聞くと低血糖みたいな症状ですけど、それは大丈夫そうですか?🥺
本当に新生児は気が張りますね…
気になって心配だと思いますが、上の子達もいると普段の生活を送らないといけなくて大変ですよね😣
休めそうな時間があれば休んでくださいね!- 1月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3人と決めてましたが、2人で終わりになるような気がして、2人目出産した時同じ気持ちになりました😂
もともと上の子の時から成長が嬉し寂しい気持ちだったので今も寂しい気持ちになります😂
かと言って次はないので、今を噛み締めて写真や動画を残しています😂
-
ひーママ
コメントありがとうございます!
この気持ちをわかってくださる方が結構いて嬉しいです😭
もう寂しくて寂しくて…。
私も、今回かなり写真や動画を残そうと頑張ってます😂
どうやったら、このサイズ感とか触った感じとか、匂いとか、忘れずにいられるんだろうって考えちゃいます😭- 1月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うわー分かります分かります🥲
経済的にも体力的にももう限界なので絶対無理ですが、これが最後と思うと悲しいです🥲
妊娠中はあんなに辛くて絶対ないないと思うのに産んだ後、また赤ちゃん育てたいと思っちゃいます😂まだ3番目赤ちゃんなのに😂笑
寂しいからおっぱい吸ってる可愛いお顔、ママ目線から動画撮っちゃいました😂❤️❤️毎日目に焼き付けてます🥹育児してると一瞬一瞬を忘れがちなのでとにかく動画と写真撮りまくってます😭3番目となると本当可愛くて可愛いくて仕方ないですよね😭若さとお金があればまた産みたかったなー。
本当可愛い、、、
-
ひーママ
コメントありがとうございます!
結構共感してくださる方多くて、世のママさん方が乗り越えていく感覚なんだなって思いました💦
やっぱり赤ちゃんって特別ですよね😭この尊さやばいです😂
授乳中は本当に可愛いし、今限定ですよね✨
私は慣れてきちゃうと撮るの忘れるし、ついつい可愛い瞬間を撮りがちなんですけど、それ以外も撮ろうと今心がけてます!あのむにゃむにゃしたり、伸びした顔くっしゃくしゃになったりとか。
ホント、若さとお金あればですよね😭
寂しい💦可愛すぎます😭💗- 1月20日
ひーママ
コメントありがとうございます!
本当に、最後と決めてたから、仕事も悪阻も出産も頑張れた気がします…育児もそうかもしれないですね☺️
分かります…グッズを捨てられるの辛いんですよね😭自分で心の準備ができてから捨てたいなって思ってます💦
寝れないのホント辛いです…
2人目から結構開けちゃったので、体が全然ついてこないです😱
同じ気持ちの方がいて、救われました☺️