「授乳」に関する質問 (2791ページ目)



もうすぐで生後1ヶ月になる子を完母で子育てしてるのですが、夜4.5時間続けて寝てくれて私の胸がガチガチに張ってきてしまうのですが、そう言う時って起こして授乳した方が良いのですか?それとも搾乳した方が良いのですか??
- 授乳
- 搾乳
- 生後1ヶ月
- 完母
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 1










ベビースイミングについて🙇🏻♀️ もうすぐ生後半年になるのでベビースイミングに通いたいなとおもったのですが、 これからの時期、徒歩でベビースイミングに通うのは大変でしょうか?😓 車は夫が仕事に使っており、抱っこ紐やベビーカーで行くことになりそうです😭 やっぱり車じゃ…
- 授乳
- 離乳食
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月くらいの赤ちゃんの夜中の授乳について🍼 なるべく疲労を溜めずに夜間を乗り越える為(笑)に工夫していることはありますか?😂 こうすると楽だ、など何かアイデアがあったら教えてください! 完ミ、完母、混合のどれかも教えていただければと思います!
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 完母
- 混合
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0








本日からミルクを10ml増やしました。 飲んではくれますが授乳後に抱っこして トントンしてたら2回大量に吐き戻しました🥲 授乳してから30分後ぐらいです🥲 量が多かったのですかね? また量減らすべきですか?
- 授乳
- ミルク
- 吐き戻し
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後3ヶ月になりましたが授乳後いっときしたら まだ吐きます。白い物もあればドバッと白い泡? のような物もでます。 皆さんのお子様はどうですか? 教えてください^ - ^
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後21日なんですが、たまにギャン泣きされて、母乳がほしいのか、飲み過ぎてつらいのか、授乳しても途中ですぐ飲むのやめて泣いたり、抱っこしてあやしても泣き止まなかったり、オムツでもなかったり、音楽とか心臓音かけても泣き止まず、寝ぐずりなのかストレス発散してるのか…
- 授乳
- 母乳
- オムツ
- ストレス発散
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「授乳」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水