「授乳」に関する質問 (1097ページ目)

チャイルドシートの揺れについて 相談と愚痴です。 もうすぐ生後3ヶ月になる子がいます。 上の子の時に使用していたコンビ、ネルームを使用 していましたが横揺れが凄く違和感があり 買い換えるとほとんど揺れる事が無くなりました。 主人と話しているとチャイルドシートを説明…
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- コンビ
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後6ヶ月、7ヶ月くらいの子を完母で育てているママさん、 ①何回くらい、あるいは、何時間おきくらいで授乳してますか? ②赤ちゃんの体重はどのくらいですか? 良かったら教えてください🙏🏻💦💦
- 授乳
- 生後6ヶ月
- 完母
- 赤ちゃんの体重
- はじめてのママリ🔰
- 1




お子さん3人いて、「寝る時ママの横がいい」の奪い合いどうしてますか? 一年生と年少と、生後6ヶ月の赤ちゃんの、合計3人の子がいます。 ベビーベットがある端っこに私が寝ますが、 寝かしつけの時は赤ちゃんに授乳しながら、上2人は寝ます。 ベビーベットのある端っこで授乳…
- 授乳
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ
- 7


生後4日目です!授乳の時赤ちゃんギャン泣きでおっぱいを咥えてくれません。咥えたとしても浅吸いだしすぐグズって離しちゃいます😭どうしたらうまく授乳できますか?😭
- 授乳
- 赤ちゃん
- おっぱい
- ギャン泣き
- 生後4日
- はじめてのママリ🔰
- 3







完母の方、授乳一回あたり 左右何分吸わせてますか? 初産婦さんは何ヶ月目から完母になりましたか? 生後2週間で新生児、片方のおっぱいを吸うとすぐ寝ます。両方吸わせたいんですが。。。
- 授乳
- 完母
- 初産婦
- 新生児
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 7


赤ちゃんはいつまで1番風呂に入れてましたか? いつも夫と赤ちゃんが入浴→私が受け取ってスキンケア→授乳をしてから私が入浴、の流れなので追い焚き必須です。ガス代も勿体無いので、私が入浴→夫と赤ちゃんに順番を変えたいです🥺
- 授乳
- スキンケア
- 赤ちゃん
- 夫
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後1ヶ月です。 混合なのですが、前回のミルクをあげてから4時間ちょいたっています。 起こして授乳したほうがいいですか? いつも基本的に2時間から3時間半の間でほしがるのでこんなに間隔があくのが初めてなのでご相談です!
- 授乳
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 2


もう授乳辞めて2年半以上経っていますが、未だに赤ちゃんを見たり動画などで授乳シーンを見たりするとジーンと母乳が出る感覚があります。 (実際に母乳は出ないです) 同じ様な方いませんか?
- 授乳
- 母乳
- 赤ちゃん
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 0


関連するキーワード
「授乳」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水