![はじめてのママーリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1. 授乳中に体力切れで寝落ちすることや、再度飲まないことは1ヶ月の赤ちゃんによくあることですか? 2. 授乳中に寝ながらおっぱいを加えている場合、離していいのか、時間を決めて吸わすべきか? 3. 胸が張ったとき、搾乳する必要があるか?
授乳の疑問です。分かる範囲で構いませんので、
良かったら教えてください☆
1.現在、生後1ヶ月ですが、1回の授乳が片方のみ5分せずに体力切れで寝落ちしてしまうことがよくあります。
良くて右5分→左3分くらいでなかなか2セットまでいきません。。
完母のため寝落ちしたときに、体をくすぐって起こすのですが、眠気のが強いのか一度寝てしまうと再度飲むことはありません。この月齢ではあるあるなのでしょうか?
※1ヶ月検診では45g増/日でした。
2.授乳を止めるタイミングについてですが、授乳始めは勢いよく飲んでいることが分かるのですが、少し経つと寝ながらおっぱいを加えてるだけで飲んでるのかな?というふうに感じることがあります。
口から離してみると寝ており起きません。
口だけパクパク動いてるようなときは離してしまっていいのでしょうか?
それとも時間を決めて、5分は必ず吸わす等にした方がいいのでしょうか?
3.胸が張ってしまったとき、搾乳をしていますか?
搾乳せずに飲ませることが多いのですが、搾乳はした方がいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママーリ(1歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
![ぽてぃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてぃ🔰
1、わたしの息子も5分で寝落ちてしまうタイプだったので、両方吸わせるために2分半ずつ1セットしてた時ありました!でも腹持ち良くないかなと思って、しばらくの期間片側授乳してました!
体重が問題なく増えていれば時間短くてもいいと思います😊
2、ぜんっぜん飲めてないなら起こして飲ませますが、寝ちゃってたら離しちゃっていいと思います!
3、搾乳というほどしっかりも絞ってませんが寝る前だけミルクにしてて、息子が寝たあとお風呂に入ってたので、お風呂でちょっと絞ったりしてました!
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
1うちの子ほぼ片乳授乳でしたよ〜🥹
2寝てたらそのまま離して寝かせてました!
3ママさんが痛いなら搾乳しちゃっても良いと思いますが、作りすぎちゃう場合もあるので私は放置してました😊吸ってもらう分だけ作られるようにしてました!
コメント