【今になって抱っこでしか寝なくなった…】 あと1週間ほどで生後8ヵ月になる娘がいます。 夜は授乳してベッドに置けば寝てくれるのですが、朝寝昼寝は基本抱っこでしか寝てくれませんでした。 ただ体重も重くなり、最近は夜泣きも増えてきたことから私も横になりたいと思い、少…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 睡眠時間
- 授乳
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 0
遠方にいる友人の結婚式について。 現在生後5ヶ月なのですが、生後9ヶ月に遠方にいる友人の結婚式があるのですが、私は家族で旅行もかねて行けばいいと思っていたのですが、旦那からはせっかくだし1人で行っておいでよ。赤ちゃんと俺はお留守番しとくから。と言われました。(行…
- 寝かしつけ
- 旅行
- 夜泣き
- 旦那
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 10
夜泣きが続いたお子さんお持ちの方、いつまで続きましたか? 1歳すぎてから夜泣き酷くなり、多い時は4~6回を30分以上は泣き続けます。少ない時は1~3回で済むことも。 それでも、もうすぐ10ヶ月が経ちます。 最初は成長の一環だと思ってましたが、1歳半過ぎても変わらず。 夜…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 水分補給
- 1歳半
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後3ヶ月半、寝かしつけをほぼしませんが可哀想ですか? 2ヶ月くらいで夜通し寝てくれるようになった頃からひとりねんねをしてくれます。 寝かしつけが必要かどうかは泣き方で判断しています。 昼間は、眠そうに目閉じながら指しゃぶり泣きしてるときは基本放置していると長く…
- 寝かしつけ
- ミルク
- お風呂
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5
寝る時は抱っこで寝かしつけもしくはおしゃぶり使用。寝てからも腕枕か手足を軽く抑えてあげないと長く寝てくれない。(それをしないと寝て30分)1人で機嫌のいい時間は長くて20分くらい。後は抱っこしてと泣く。夫の帰宅は21時。晩御飯作って食べて、お風呂入って、やっと赤ちゃ…
- 寝かしつけ
- お風呂
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 育児
- はらぺこあおむし🔰
- 1
リビングの隣で寝かしつけしたらリビングで旦那がテレビにコメント?してるのが腹立つ😇静かに見れない!?(へーそうなんだ!おれも猫背かな)とか独り言が止まりません😇🔪その度ビクビクする息子、、
- 寝かしつけ
- 旦那
- 息子
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後6ヶ月 女の子 完母 寝ている娘を起こすか起こさないかの質問です🙇🏻♀️ 生後3ヶ月の頃から生活リズムを作るためにある程度 決まった時間に授乳したり寝かしつけたりしています。 なので朝の起床や日中の朝寝、昼寝、夕寝も基本 起こしています。(起こさなければ長くて3時間近…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 睡眠時間
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5
1歳10カ月の息子を自宅保育していますが、最近限界を感じています。 ベビーカー拒否でお菓子で釣らないと乗らない 歩きたがるがくせに道端の色んな物に興味があり全然進まない ダイブやジャンプにハマっていて、寝かしつけの時などは一人運動会状態 イヤイヤ期に入ったのか、最…
- 寝かしつけ
- 保育園
- ママ友
- ベビーカー
- 女の子
- はじめてのママリ
- 5
生後8ヶ月の娘が夜中4〜5回起きます。 完全母乳で授乳していますが生後5ヶ月頃から夜中に 頻回に起きる様になりました。起きる度に授乳していますが布団に寝かせると泣いてその後抱っこで寝かしつけという感じです。最近お風呂後の授乳をミルクにしてみましたが効果はなく2時間後…
- 寝かしつけ
- ミルク
- お風呂
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード