※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の娘が夜中に頻繁に起きるので困っています。授乳後、布団に寝かせると泣いてしまい、抱っこで寝かしつける状況です。最近はミルクを試しても改善せず、2時間後にまた泣いて起きます。同じ経験の方、解決策を教えてください。

生後8ヶ月の娘が夜中4〜5回起きます。
完全母乳で授乳していますが生後5ヶ月頃から夜中に
頻回に起きる様になりました。起きる度に授乳していますが布団に寝かせると泣いてその後抱っこで寝かしつけという感じです。最近お風呂後の授乳をミルクにしてみましたが効果はなく2時間後に泣いて起きました。
同じ様な方で解決策があれば教えて下さい🙇‍♀️

コメント

おめめまんまる美🧡

時期的に、夜泣きが始まったのでは💦夜泣き対策はねんトレとか色々ありますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何か実践した方法とかありますか?

    • 6月4日
  • おめめまんまる美🧡

    おめめまんまる美🧡

    ありきたりなもの大体試したことありますがよくわかりませんでした笑
    泣く子は泣くし、泣かない子は泣かないんだな、という結論しか出てません笑

    • 6月4日
ゆいちゃんママ

私もまさに同じです!
生後5ヶ月から夜に2時間おきに起きるようになりました💦
完母ですが、寝る前にミルク200にしてますが、効果はなしです😭😭
今になり産後のダメージが来ていて、夜がしんどくて…
今日は寝てくれるといいなーと願いながらいつも寝ています😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    寝れないのしんどいですよね😓

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

うちも夜通しぐっすりタイプだったのに5ヶ月から急に毎晩必ず1.2回は起きます!
自分が睡魔に勝てないので絶対に立って抱っこしないぞという決意のもとちょっと抱っこして落ち着いたら座って寝かしつけたり極力立たない寝かしつけ方を模索してました😂

最近は添い乳とハグ寝です!😭布団分けてましたが動きたくないので完全添い寝になりました…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    ハグ寝やってみます。

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    向かい合ってハグ寝して、寝たらそっと離れる感じで…!窒息させたらこわいので💦
    夜泣きしんどいですよね😭いい方法が見つかりますように🙏

    • 6月4日
coco

解決策ではないのですが
まさに4.5回おきます😇
意識朦朧として添い乳です。

うちの子は汗かきの暑がりなので
部屋を涼しくしたら
気持ち長く寝てくれるような気がします🤣

mama

4〜5回はママさん辛いですね😱
うちの子も夜通し寝たり、夜泣きしたりを繰り返してます😢

その子によると思いますが、うちは出来るだけ朝寝・昼寝はちゃんとさせ、間で外にも出てます!
大人の都合で出かけてお昼寝できなかった時は、基本機嫌悪いし夜中起きてくるし最悪です😂

あと、最近はベビー布団のシーツを変えました🙆‍♀️
偶然かもですが、昨日はそれで夜泣き1回に減ったので様子見です🥺
最近暑いですし、パジャマや寝具を変えてみるのはどうでしょうか🤔