
混合育児について母乳とミルクの混合育児をしています。もうすぐ生後1か…
混合育児について
母乳とミルクの混合育児をしています。もうすぐ生後1か月BABYです👶🏻
いま母乳を片乳7-8分ずつあげて、ミルクを足しているのですが、同じような方でミルクをどのくらい足されていますか?
搾乳すると両乳でだいたい50mlとれるのでミルクを60mlほど足していますが、飲みムラがあり、40mlしか飲まない時もあれば、足りなくて泣いている時もあり7,80ml飲むことも…。難しいなぁと日々悩んでいます💦
正直ぐっすり寝て欲しいので多めにミルクを作るのですが、残す日も多く、もったいないなぁと思ってしまう自分もいます😭笑(仕方ないんでしょうか?笑)
何かいい方法やコツなどあれば教えていただきたいです!!
- 男梅ガール🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後3週間です。授乳は1日8回、片乳10分ずつで母測すると50gだったので毎回ミルク50ml足してます。飲み切る時もあれば20〜40mlしか飲まないことも1日2〜3回あります。
新生児訪問の時に体重の増えが丁度良いので1ヶ月健診までこの量で、もし足りないと泣くならおっぱい吸わせてと言われました😃うちはおっぱいとミルクで合計35分くらい吸うので最後の方は疲れて寝たままミルク吸ってます。
男梅ガール🔰
やっぱり飲みムラありますよね🙌足りない時は母乳を飲ませればいいんですね!!参考になります!!