
夜間断乳したけど夜通し寝ません😭もうすぐ1歳になる娘なんですが、毎日2…
夜間断乳したけど夜通し寝ません😭
もうすぐ1歳になる娘なんですが、
毎日21時〜22時に寝てから、3時、5時ごろに起きます。
夜間断乳して1週間ほどなんですが、変わらず↑の時間に起きます😭
起きる時はいつもギャン泣きです。
部屋を真っ暗にしてもダメです。
離乳食は17〜18時頃、ミルクを120〜200ml20時頃にあげています。
しっかり運動もさせているつもりです…😭
同じような状況の方、いつごろ夜通し寝るようになりましたか?&何したら寝てくれるようになりましたか…?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
断乳を10ヶ月の時に始めました。まずは夜間から辞めましたがよく起きてましたね。
昼も辞めるとあんまり起きなくなりましたよ。11ヶ月なる時は完璧に断乳できてあんまり起きなくなりました!起きても水あげたりおしゃぶりあげたらすぐ寝ます!個人差あると思いますが

なな
2歳の今も寝ません…1~2回泣きます💦
ただ、泣いたり起き上がったりしてもハグしたら即寝てくれます。深夜覚醒は断乳したその月のうちには無くなりました🙂↕️

ひまわり
2歳で断乳しました
同じく夜通し寝てくれると思っていましたが、産まれてから今もまだ一度も夜通し寝てくれた日はないです😭
下の子は生後1ヶ月から夜通し寝てくれる子です。
もう個性だなと思っています。
コメント