
よく泣く子が落ち着いて、また泣くようになる事もありますか? 産院ではよく泣く子と言われました。 オムツ替えてミルク飲ませても泣き止まないこともありました。 寝かしつけも必要で、背中スイッチもよく発動してました 2ヶ月頃から勝手に寝るようになったし、何しても泣き止…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 産院
- よく泣く
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 1

フルタイムのワンオペのママさん。 夜ご飯の準備っていつしていますか? 帰ったら子供たちは お腹空いたーってなりますよね💦 週末の作り置き、寝かしつけた後、 朝早く起きて作っているのでしょうか? 前もって作った場合 味噌汁とかも鍋のまま冷蔵庫に入れてますか? 料理…
- 寝かしつけ
- パート
- 料理
- 冷蔵庫
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 3


1歳半です。育てにくくないですか?年齢相当だから仕方ないですか😔? ・1人で寝ることが絶対ない。 (保育園では寝ているみたいだが、家では寝かしつけて、少しでも離れようとすると起き出す!) ・よく泣く。 (姿が見えない、キッチンなどに立ってゲートをすると泣き出す…
- 寝かしつけ
- おもちゃ
- 保育園
- キッチン
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月抱っこでしか寝ません。 2ヶ月頃から背中スイッチで昼寝は抱っこで寝ます。床に降ろすとギャン泣きしトントンしてもダメです。バウンサーも試しましたが同じです。夜は抱っこで寝かしつけ、布団で寝ます。 朝は機嫌が良いのでその間に家事をします。 日中は抱っこで自…
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- 眠れない
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 6

夜中寝かしつけるために新生児をおくるみで寝かしていたら、2時間後起きたら汗びっしょりだったのですが、部屋をもう少し涼しくした方がいいってことでしょうか?
- 寝かしつけ
- 新生児
- おくるみ
- はじめてのママリ
- 2



コニーなどの簡易抱っこ紐、どのタイミングで使っていますか? まもなく生後3ヶ月の女の子を育てています。コニーの抱っこ紐を購入したのですが、いまいち使うタイミングが掴めずにほぼ使わないままになってしまっていて、もったいないなと思っています💦 基本夜や泣いた時の寝…
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 女の子
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後2ヶ月です, 夜の寝かしつけ時は、真っ暗にしますか? 私は目を瞑ったか確認するため常夜灯にして 寝かしつけています!💡 また、暗くした部屋に移動したとき こわがったベビーがいる方いますか? 生後2ヶ月、生後3ヶ月〜先輩ママさん教えてください!
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- ベビー
- はじめてのママリ
- 14



新生児、最近夜なかなか寝つきません。 寝る前にお腹いっぱい母乳やミルクを飲んでもらっても、 吐き戻しだったりオムツ交換してる間に覚醒してまた泣き出します。 みなさんどうやって寝かしつけしてますか? 昨夜も4時間格闘しました。。
- 寝かしつけ
- ミルク
- 母乳
- オムツ
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2



旦那が寝かしつけをしない 私が歯磨きをしていると子供が泣き出し部屋に行くとギャン泣きしてるのにおしゃぶりを加えさせて見てるだけの旦那。 ギャン泣きしてるのにおしゃぶりなんてするわけないやん。ってイライラしながらなにやっとるの、どいて。と子供を抱っこして寝かしつ…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 旦那
- おしゃぶり
- ギャン泣き
- はじめてのママ🐣
- 1

朝起きたら旦那は仕事に出かけた後で、夜は私が就寝した後に帰ってくる、休みは日曜くらい、これってワンオペでよね、、 なんか週末に単身赴任先から帰ってくるみたいな感じと似ている気がする。 旦那さんが子どものお風呂や寝かしつけしてくれる家庭が羨ましい。 しかもあんま…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- お昼寝しない
- 家庭
- はじめてのママリ🔰
- 1

夜中の覚醒がつらい!!!!😭😭😭😭 生後9ヶ月です!! 元々、18時就寝夜中にミルク1回ある時とない時があり、飲んだらすぐ寝る、朝ミルクって感じでした。 ○それが最近寝かしつけにも2時間かかる。 (抱っこで寝かしつけて、置くと起きるの繰り返し) ○寝るのも遅くなってき…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後9ヶ月
- 4歳
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 0






もぅ寝ない可愛くない 寝かしつけうざい 1時間経過してパパが良いって 今まで横にいた時間何やったん 大人気なく、娘と言い合いし 娘号泣し パパとバトンタッチ👏 イライライライラする
- 寝かしつけ
- パパ
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 1


もう少しで生後3ヶ月です。 訳あって、1ヶ月また里帰りをしています。 自分の家での生活リズムより 義母の家で過ごす時間の方が長いので 家に帰った時、下の生活リズム通り動けるか。。 心配デス。 だいぶん息子もこの流れで慣れているのかなと 思います。。月齢重ねれば重…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 母乳
- 生後3ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ
- 1


仕事から帰ってくる旦那、 お風呂して、ご飯食べて、少し息子と遊び終えると 1人時間。え?私、家政婦? おむつ替えは?寝かしつけは?離乳食は? 完全なるワンオペ、 時々一緒に住む意味あるかなって思っちゃう😇
- 寝かしつけ
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード