

さらい
お昼のなくなるまではダメでしたよ
年長

はじめてのママリ🔰
下の子が保育園児、上の子が小学生で同じ感じです😓
家事などやることは布団に入る前に全て終わらせてるので、最悪一緒に寝てもいいようにしてます😊

はじめてのママリ🔰
5歳1歳いますが、2人とも20時にお布団きて絵本読んで20:20に真っ暗闇に消灯。遅くても21時には寝ついてますよー!
さらい
お昼のなくなるまではダメでしたよ
年長
はじめてのママリ🔰
下の子が保育園児、上の子が小学生で同じ感じです😓
家事などやることは布団に入る前に全て終わらせてるので、最悪一緒に寝てもいいようにしてます😊
はじめてのママリ🔰
5歳1歳いますが、2人とも20時にお布団きて絵本読んで20:20に真っ暗闇に消灯。遅くても21時には寝ついてますよー!
「お昼寝」に関する質問
どうしたらいいですか... 子供が昨日3時間のお昼寝をしてしまい、覚醒してなかなか寝てくれません。21:00頃寝たのですが0:00過ぎに完全に覚醒してしまったようです。 息子の風邪がうつり、発熱しています。旦那も風邪が…
現在、1歳7ヶ月の子を慣らし保育に通わせています。 添い寝だと寝かしつけに一時間くらいかかってしまい 夜寝は添い寝で頑張りますが、昼寝はいまだに抱っこで寝かせています。そのせいもあってか 保育園でのお昼寝、お…
3歳の娘が多分夜驚症です。 よくよく振り返ると疲れた時やストレスが溜まっている時になっているのかもと思いました。 実際に今もなったのですが、私の祖父が亡くなり昨日の夜から今日丸一日、納棺やお葬式に参列しあまり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント